雨のめぐみ
いよいよ梅雨の頃となり、雨模様の日が続いています。
雨は嫌われ者の感が強いのですが、私たちの生活にはなくてはならない自然の恵みです。
伊豆高原は年間を通じて雨量が豊かで、水不足になるようなことがほとんどありません。
大地は火山岩質ですので豊富な雨量もなんなく飲み込んで
地下水として蓄え、伊豆高原の森の命の源となっています。
さて、この季節の楽しみと言えば「蛍」と「菖蒲」ですね。
今回ご紹介するのは「伊豆高原菖蒲園」。
周辺を水田と伊豆の山々に囲まれ、まるで昔話の舞台セットのような
のどかで美しい菖蒲園です。たとえ訪れた日が雨模様でも
しっとりと濡れた菖蒲の花や一面に稲の苗が植えられた田んぼを
見ているだけでスペシャルに癒されます。
記憶やフィルムの中にしかないと思っていた風景が目の前に広がっているんです!
夢のような時間を過ごして家にもどり夕食をすませたら
次は「蛍」。蛍ウオッチングは雨上がりの蒸し暑いような夜がベスト。
午後8時から9時頃がタイムポイントです。
松川湖と丸山公園で伊東市が蛍鑑賞のために足元にライトを設えてくれています。
それでも一緒にいる人の顔もわからないくらい真っ暗で、遊園地のお化け屋敷に
入ったようなわくわく感!あっ!ほら、あそこ小さく光った。すると次々に光が
増えて、あっという間に水辺の藪が光のイルージョン状態。
こちらもまたスペシャルに癒されます。
余談ですが「伊豆高原菖蒲園」はメープルハウジングのスタッフのご実家が運営されています。お父様は菖蒲のことを尋ねたら何でも教えてくれるそうです。
メープルハウジングのブログを見ましたと言ってトライしてみて下さいね。
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする