燃え上がれ大室山
こんなに延期になったのは久しぶりのことなんだとか。
本来であれば2月の第2週の開催なのですが、
今年は雪やら大雪やら豪雪やら吹雪やらで、延~び延び。
大室山の山火事じゃありませんよ。
大室山の山焼きです。
ちょっと調べると、3月にまでずれ込んだのは2008年以来ですって。
まぁ、延期が許されるのはドラクエの発売日か、大室山の山焼きですよねー(^^;
ということで、毎年の恒例となる伊豆高原の大室山の山焼きですが、
先ほど厳かに執り行われました。
綺麗なお椀型の大室山。
正午になると、合図と共に麓から一斉に火が焚かれます。
ファイヤー!
火の走りも早く、あっちゅーまに山頂まで火が到達します。
ドンドコドンドコ。
山焼きをする理由は、害虫駆除だったり、新芽の発芽を促すため。
この灰が新芽にとって良い肥料になるんですって。
中学校のとき、社会で「焼き畑農業」って習いましたよね。
恐らくそれと同じ理論だと思います。
この山焼きは、灰が風に乗って伊東市内にも降ってくるため、
伊東市民の多くはこの灰を見ると春の訪れを感じます。
今年はまだ寒いですが、ボチボチ春の足音が聞こえてくる様ですね。
ウルトラ上手に焼けました~♪
文:m.suzuki
撮影:山﨑社長
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2018年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする