伊東市役所ロビーでイトゥ市紹介
サッカーのワールドカップブラジル大会が開幕しました。
盛り上がってますか?
これから1ヶ月近く、世間はワールドカップの話題で持ちきりでしょう。
とはいえ、私はサッカーのことはほとんどわかりません(^^;
オフサイドトラップとか鳥カゴとか、スカイラブハリケーンとか、
それ以外のルールのこととかあんましよくわかってません。
しかも知ってる知識は、全てキャプテン翼からですし。
ボールは友だちさ!とか。
プロ野球の話だったら結構いけるんですけどね。
読売ジャイアンツが、キューバから守備に難があるとはいえセペダを獲得。
これに端を発したキューバ選手の日本プロ野球界への流入。
横浜DeNAベイスターズが、キューバ野球バリバリ現役のグリエルを獲得。
これでDeNAは、グリエル、バルディリス、ブランコという協力打線を組めるものの、
元々セカンドを守っていた石川の守備位置が...。
...話がかなり反れました。
プロ野球の話はまた今度。
サッカーの話でしたね(^^;
今回のワールドカップの日本代表のベースキャンプ地がブラジル・サンパウロ州の、
「イトゥ市」ということで、我が伊東市とブラジルのイトゥ市が、
「ITO」と「ITU」でかなり発音が似てるんじゃね?という理由だけで、
姉妹都市協定を結ぼうとしています。
その交流促進のため、伊東市役所ロビーにイトゥ市の写真パネルが展示してありました。
ところで、このトロフィは何のトロフィでしょう。
よくわかりません(^^;
この記事によると、イトゥでもこのことは大きく取り上げられたそうですよ。
今回のことは、イトゥ市民も嬉しく思っているのでしょうか。
もともと日本とブラジルは仲良しですからね。
大歓迎なのかもしれません。
イトゥとは「大きな滝」という意味する単語から由来し、
町並みは美しく整備されているですって。
伊東市もこれを見習って、綺麗で住みやすい街にしたいものです。
つか、ポイ捨てはやめましょうね。
どこで誰が見ているかわかりませんよ?
サッカー日本代表チームの合宿所の写真も展示されていました。
リゾート感溢れて良い場所じゃないでしょうか。
のんびり過ごすことが出来そう。
市役所ロビーで東海バスの関係者に偶然会い、これも宣伝してよと言われたので、
最後に一応義理で載せて(ステマして)おきます(^^;
今回のワールドカップ日本代表のキャンプ地、イトゥ市と伊東市の友好記念の、
伊東市限定発売の「うめえら!」ですって。
これもワールドカップに乗っかった、明らかな便乗商法ですねぇ。
まぁ、このブログもいろんなものに便乗しまくって更新しておりますけどね。
乗っかれるものには、何でも乗っかる姿勢でおります。
あと、プロ野球の球団数を16球団にする構想とか、
アベノニクスの一環でやるとかやらないとか言ってますけど、
それは政治絡みのこととはいえ、プラスに作用するなら私は大賛成です。
けどここで、某読売の会長が出てきて、
彼が主導権を握ったり、あれこれ言い出すなら大反対です。
m.suzuki
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする