「鈴木秀昭 作品展Ⅱ」 伊豆高原 GALLERY ZERO
GALLERY ZERO さんで、
陶芸作家 「鈴木秀昭」 さんの個展が開催されているのでお邪魔してきました。
鈴木秀昭 作品展Ⅱ
2014.6.12thu~6.23mon
12:30~17:00 休日 火・水曜日
伊東市伊豆高原別荘地1次98
金彩・銀彩を巧みに使い緻密に描き込まれた鈴木さんの作品は、
斬新的な図柄と派手な色彩を上品に纏めあげられた見事な作品です。
宇宙
サイケデリック
どう表現すればパシッとくるかなと考えましたが、ん~解りません!
この鈴木さんの作品を贅沢にも修善寺の也万波というお店では器として使用しているのですが、
こんなに派手なのにお料理が盛付けられていても喧嘩をしないのが不思議です。








現代の曼荼羅図のようですよね!



ハートを心臓として宇宙記号で描かれた人体図のよう図柄です!

こちらはアルミで作られているとか、小山泰文さんとのコラボ作品!

鈴木さんの陶器には不思議なサボテンが似合います!
現在は作製していないという現代の土器風な作品。



来週も開催されていますのでお出掛けになってみては如何ですか!
byyamazaki
伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする