中伊豆歴史民俗資料館
中伊豆の歴史民俗資料館がいつの間にか無料になっていたので、
早速行ってみることにしました。
こちらの資料館、歴史の幅がとっても広くなっています。
最初はヒトが生まれる前からです。
伊豆半島のど真ん中でサメやサンゴの化石が出る不思議。
実は伊豆半島はかつては南洋にあった火山島や海底火山の集まりで、
フィリピン海プレートの北上に伴い火山活動を繰り返しながら本州に衝突し誕生したと言われています。
難しいことはアレなので時代はサクサク進みます。
次は神代杉
発見されたのは30年ほど前ですが、
天城山の噴火前に生い茂っていた木、ということは・・
とても昔なんだと思います。小学生の感想文みたいです。
さて、そろそろヒトが登場する時代です。
縄文時代の縄文の進化具合などを、
資料館の方が丁寧に説明して下さいました。
関東や東北の土器も中にはあり、このころから
交流はあったんだ、とのことです。と、徒歩で?
時代は進み、ヒトは人となって文字とか色々覚えます。
みんな大好き(お札的な意味で)樋口一葉の書簡
臨済宗の偉い人、白隠禅師の書
なぜか二宮尊徳の羽織もあります。
身の丈6尺(180センチ強)というだけあって、中々の大きさです。
中にはこんなジャパニーズトラディショナルソードもありました。
妖刀!
幽霊も斬れる!
他にも、明治~昭和初期まで様々な品が所狭しと並びます。
脱穀機とか冷蔵庫とか。
ヒト誕生前~昭和までカバーする、
どの時代好きの方にも堪らない資料館。
ものすごく丁寧に解説してくれるのも好ポイントです。
ぜひご覧ください。
中伊豆歴史民俗資料館
開館時間:9:00~16:00
休 館 日:水・木・年末年始
T E L:0558-83-1859
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする