古谷一成 「キノモノ」 展
ギャラリーZEROさんで行われてた、
木工作家の古谷一成さんの個展 「キノモノ」 に行ってきました。
キノモノって響き良いですよね。
漢字で書いてしまうと「木の物」で、もさっ~としたイメージになってしまいますが、
カタカナで書かれていだけでシャープでモダンな感じがしませんか?
展示されている作品はイメージ通りの和モダンなチェアーや生活雑貨があふれていましたよ。
木の素材感を生かした作品は、その素材となる木種にも拘り選りすぐられていて、
珍しいものでは「山桜」のチェアーは私好み一脚でした。
古谷さんのチェアーを一脚もっているのですが、
匠の技が創りだす究極のハンドメイドな繊細な仕事は、
1ミリ単位のシャープなエッジにも拘り仕上げられています。
-thumb-600x450-23377.jpg)
-thumb-600x450-23380.jpg)
-thumb-600x450-23383.jpg)
-thumb-600x450-23386.jpg)
-thumb-600x450-23389.jpg)
このチェアーはケヤキで創られていて座部がフラットなタイプと少し削り込まれフィット感のあるタイプ。
-thumb-600x450-23392.jpg)
チェアーにもサイドテーブルにも使えそうなこの作品はシャープな感じで良かったですよ。
-thumb-600x450-23395.jpg)
-thumb-600x450-23398.jpg)
小口の補強に使用された違う素材がアクセントとして効いてますね。
-thumb-600x450-23401.jpg)
このバターケースも良かったですよ!
-thumb-600x450-23404.jpg)
見て下さいこの座部、1ミリ位ずつ削られているんですよ! 感動しますよ。
-thumb-600x450-23407.jpg)
いい仕事してますね~!
個展は本日もって終りましたが椅子好きな私、
特別な一脚を制作して頂けるようオーダーしてきました!
by yamazaki
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする