世界でここだけ!エシレ・メゾン デュ ブール
東京・丸の内ブリックスクエア内にあるエシレバターの専門店、
「エシレ・メゾン デュ ブール」に行ってきました。
バターはもとより、エシレバターを使用したお菓子を売る店は、
世界でもここにしかないプレミアムなお店。
店内に入ると焼き菓子のバターの豊潤な香りが広がっています。
...が、実は今回のミッションはかなり苦労しまして。
というのも、初日の夕方に行くと、エシレバターを使用した、
目的に「ガトー・エシレ ナチュール」は既に完売。
まぁ、当然といえば当然です。
1日の生産量が20個とも30個とも言われているガトー・エシレ ナチュール。
夕方に行って買えれば、こんな苦労はありません。
悔しいので建物の写真だけ撮って、今回は退散します。
撮った建物の写真が薄暗いのは、このためです。
とはいえ、ハイクオリティなバターと言えば、やっぱりエシレ。
約120年前から作り始めた、フランス中南部・エシレ村発祥の伝統の発酵バターは、
搾乳をする牛一頭の放牧面積まで決まりがある程徹底しているようで、
少しヨーグルトのような酸味とバター自体の香りがとても高い点が大きな特徴です。
乳酸発酵食品なので、体にも良いかも!?
と、ふんだんに豆知識を挟んだところで、2日目は満を持して朝から並びます。
10時オープンなのですが、前述した様に数量も限られているため、即完売は必至。
しかし寒い中、気合を入れて並んだ結果、見事にゲットです。
おぉ!ミッションコンプリート!
パウンドケーキやクロワッサン、その他焼き菓子も含めて、
オンラインショップなどで購入をするなんて、そんな甘っちょろいことは出来ません!
自らお店に出向かないと買えないとは、ハートがビリビリ刺激されてしまいますね。
会社でシェアして食べましたが、噂に違わず素材の味が活かされていて、
ヨーグルトの様な軽い酸味があり、香り豊かな味わい。
そんな贅沢なバタークリームが舌の上でとろけますが、
しつこく無くサッパリとしています。
う、美味すぎるー!
また、ここで販売をしているフィナンシェもお勧めです。
香り高く、外・中生地共にカリカリ、口の中に入れると、
バターの香ばしさが口の中に広がり!
かなりハマります。
是非みなさんも、ガトー・エシレ ナチュールを目指して行ってみては如何でしょうか。
正にガンダーラよろしく、何処かにあるユートピアの様ですが。
エシレ・メゾン デュ ブール
〒100-6901
東京都千代田区丸の内2-6-1
丸の内ブリックスクエア1F
営業時間 10:00~20:00(無休)
TEL&FAX 03-6269-9840
By 水越
GW
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする