東京五輪へ向けてアジア自転車競技選手権大会
2020年の東京オリンピックにて自転車トラック競技会場に決定した、
日本サイクルスポーツセンター内のドーム型屋内競技場「伊豆ベロドローム」で、
アジアの頂点を決める「アジア自転車競技選手権大会」が1月26日より開催しています。
初日のジュニアクラスの予選から、会場内にはチーム関係者の掛け声が響いていて、
伊豆ベロドローム内は早くも熱気に包まれています。
☆ここで薀蓄☆
伊豆ベロドロームとは
2011年に完成し、国内・国際のさまざまな自転車トラック競技に対応出来る、
伊豆市の日本サイクルスポーツセンター内にあるドーム型屋内競技場。
国内で唯一、オリンピッククラスの国際大会の規格に対応した、
全長250メートルの板張りバンクを備えているのが特徴。
この最大傾斜45度のバンクを、推定時速60キロを超すスピードで自転車が走り抜け、
ときには転倒もある激しい競り合いが目の前で繰り広げられ、
それはもう迫力満点の一言。
また、予選で日本記録を出したチームの選手と、
軽くハイタッチ出来ちゃうくらいの距離に選手を感じることが出来、
会場の一体感も最高潮まで盛り上がります。
冒頭で述べましたが、2020年の東京オリンピックの自転車トラック競技は、
この伊豆ベロドロームで開かれます。
今回の国際大会は、今からその盛り上がりを感じることが出来る、
良い機会となりそうです。
トラック内の待機所(かな?)で、選手たちが一心不乱に自転車を漕いで、
レース展開やイメージトレーニングをしている姿は圧巻です。
皆、コンセントレーションを高めていました。
同競技場へは駐車場も広いので、車での来場が可能です。
また、伊豆箱根鉄道修善寺駅から1時間ごとに無料のシャトルバスも運行しています。
大会は1月30日まで。
大会のチケットは一般1000円。
県民は500円、伊豆市、伊豆の国市、伊東市3市の市民は無料ですが、
その際身分証明書の提示が必要になります。
小塚
日本サイクルスポーツセンター
住所:伊豆市大野1826
電話:0558-79-0001
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする