ヤドカリ
富戸の刺し網漁では、
海老や魚の他に、ヤドカリもかかります。
ヤドカリを市場に卸すことはありませんが、
釣りの餌になるので、集めて
海中で活かしておきます。
今日はヤドカリが元気にしているか、
様子を見に来ました。
富戸漁港の海水の透明度は高く、
海底の岩がはっきりみえますね。
この水色の箱の中にヤドカリがいます。
ロープを手繰り寄せて箱を引き揚げます。
ヤドカリを箱に入れて海中で活かしている間、
餌を与える必要がないので手間がかかりませんが、
稀に死んでいることもあるので、
このようにときどき様子を見に来ます。
見た目はサザエですが、これらはサザエではなく、
サザエの殻に体を収め、背負って生活している
ヤドカリです。全てのヤドカリが元気でした。
ご参考までに、これがサザエ。ちゃんと身が入ってフタがついています。
さて、最初にヤドカリは
釣りの餌になると書きました。
コブダイやイシダイのような
歯の鋭い魚の餌として、
釣り人に重宝されます。
これがコブダイ。歯が鋭いです。
ヤドカリは、こんなゴツい魚に
喰われるのですね。
これはイシダイ。口は小さいですが、
こちらも歯が鋭いです。
サザエではない巻貝を
背負っているヤドカリもいます。
引っ張り出してみましたが、貝の中に戻ろうとします。
釣りの餌になるとも知らず気の毒ですが、
愛嬌のあるかわいらしい容貌ですね。
NH
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする