富士大石・ハナテラス
最近は諸般の事情があって休日には朝霧高原に毎週通っています。
ここのところの天候では涼しさをとおりこし寒いくらいの朝霧高原ですが、
周辺には富士山をはじめ富士五湖やら遊ぶにはこと欠きません。
今回は河口湖に最近オープンした「ハナテラス」に行ってきました。
こちらは緑と花を広い敷地内に配した庭園に、
地元のフルーツや雑貨などを販売する数店舗のお洒落なテナントが立ち並ぶ観光施設。
「お土産品」「工芸品」「カフェ」「フルーツ」店などなど。
なかでも「蒲萄屋 Kofu」さん、本店の山梨ではレーズンサンドやブドウジュースなどを販売している有名店。
こちらでは厳選した季節の果物をパフェやフルーツプレートとして提供しています。
季節の果物はとうぜん桃ですよね!
この日は小林さんが作った桃とのこと、大きな桃を1個その場でパフェにしてもらいます。
私は丹沢さんが作ったスウィーツネクタリンをプレートにしてもらいました。
厳選された桃にネクタリンですから、美味しくないわけがありません。
特に丹沢さん完熟ネクタリンが美味しすぎ!!
そしてお土産には、とうぜん「バターサンド」ですね。
こちらはパッケージの箱がお洒落なのもお気に入りです。
河口湖の方面にお出掛けの際には、「ハナテラス」けっこう楽しめてお勧めです。
by yamazaki
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする