大室山、初体験!
半年ほど、下田から通勤していましたが、
ついにこの夏、伊豆高原へ引っ越しました。
伊東に住むからには、まずは王道を...と思い、
初めて大室高原に上ってみました。すっかり
観光客気分です。(わりと近所なのですが...)
ばーん、と大きな鳥居。浅間神社の文字が。
全国の浅間神社は霊峰・富士を祀っていますが、
大室山は、富士山(コノハナサクヤヒメ)の姉、
イワナガヒメの化身と言われ、この姉神様を
祀っているのだそうです。知らなかった~...
前菜。彩り良く盛りつけられています。
富士山をかたどった楊枝入れが可愛い。
とろろ麦飯。最後はお出汁で茶漬けにしました。
お抹茶まで付いて、全てのメニューは1500円位。
穴場かもしれません。この時も満席でした。
***************
それでは、いざリフトへ。忘れていたのですが、
高所恐怖症なのですが、大丈夫でしょうか...
環境保全のために作られたリフトは、下の緑に
足が付きそうなほど。前を向いている分には、
さほど怖くありません。ぐんぐん上ります。
着いた...!絶景です◎思わず目を見張ります。
伊東市はジオサイトが多いと、密かに下調べを
していましたが(笑)高い所から見下ろすと、
それが顕著にわかりますね。溶岩が流れ出て
大自然に造成された、伊豆高原の大地...。
天気が最も良い時は六本木ヒルズも見えると、
案内プレートに書いてありました(凄いな...)
何と言っても、火口が素晴らしい。どう写真を
撮っても、まるで一枚の絵の様に美しいです。
この火口の中で、今月9月、大田楽のお祭りが
あったそうですね。その日ばかりはリフトも
夜まで運行するとか。とても神秘的な光景が
繰り広げられるらしいです。見たかったな~...
進む先には、お地蔵さんが眼下を見下ろして
並んでいます。皆、手を合わせて進みます。
見下ろせば広がる田んぼも、緑の碁盤の目に
似て美しく、昼でも静かな秋のひと時でした。
イワナガヒメは、妹のコノハナサクヤヒメと
比べて美しくなく、嫁ぎ先から返された...
などという言い伝えがあるようですが、充分
麗しの大室山。自分も長女なので、力説!笑
そして帰りは、微妙な高さの空中散歩にて、
頭の中が真っ白になる恐怖を味わいました...笑
たどりつけば、饅頭。買う心の余裕が無かった...
いろいろな意味で足がガクガクでしたが、
思いもよらないような美しい景色を目にして
感激でした。これからお休みごとに伊東名所を
攻めてみようと思っております!楽しみです^^
JS
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする