「不動産屋なのにいつも食べ物・観光ネタばかりじゃないの」
っとご不安抱いている読者の方々に!
たまには真面目にお仕事もしているんだアピールをしちゃいます。
弊社が自信を持ってお贈りするリノベーション物件をご紹介!
っと言っても既に工事途中からご予約を頂き、完成を待って無事に引渡しの済んでいる
販売活動いらずの親孝行な物件だったのですが。
本題の物件はRC造でゆとりのある4LDK+広ーいプレイルーム付の間取り。
もともと素材の良さが際立つ南欧風のゲストハウスだったので、
間取りの変更なんかは不要。
でも、外装・内装の変更だけで大きく変化をもたらすとういうことがこの物件のポイントでした。
外観はモノトーンでシンプルモダンなデザインですから少しドライな感じがしますが、
内装は木材やアースカラーの大理石を使用し柔らかさをもたせ、
更にアクセントに赤や緑の壁を配した北欧モダンな感じに仕上がりました。
幅7m 高さ7mの吹き抜け壁に塗られた「シックな赤色」
階段の踊場の壁に塗られた「緑」は楢の木と相性がバツグンに良い!
今回のリノベーションではドイツ・ハンブルクで泊まったホテル、
「TEA MADISON」からヒントを頂きました!
by yamazaki
私49才、やっと夜光虫を卒業して11月から夜ラン~朝ランへと変更し走っています!
自宅から片道2.5kmの川沿いを走るのですが、
同じコースでも夜走るのと朝走るのではまったく違うことにビックリしています。
何が違うのかって?
風景を楽しめるは、爽快感は倍増するはで、そりゃ~気持ちいいこと!
この時期はだいたい同じ時間に家を出ても少しづつ夜明けが遅くなり、
毎朝といっていいほど違う風景の中を走っている感じ。
早起きは三文の徳とはよく言ったもです、ほんとうに!


川沿いの歩道は石畳が敷かれ川の向こうに
建ち並ぶ旅館が風情を醸し出していて毎日見ても飽きません。

そして海に近づく
につれだんだんと明るくなってきて、朝焼けに染まる折り返し地点の渚公園に到着です。







伊東市の誇る彫刻家「重岡建治」さんのブロンズ作品がずらりと設置されたこの公園は、
渚公園というよりも K,Shigeoka 臨海公園と言った方が良いのでは?
平日は人も少なくのでこの公園を独り占めでストレッチなどをして折り返しの帰路に着きます。
ともかく朝は気持ちいいから、夜型の貴方・貴女、朝ラン始めてみたら~!!!

by yamazaki
最近のコメント