ちょっと大人になってからのソウルフード。
「ヒレカツ丼」
伊東駅から徒歩5分くらいのところに在る手打ち庵さん。
20代の青年、山崎君の営業マン生活において欠かせないお店でありました。
営業マンをやっているとそりゃ~いろいろあるからね~!
良いことがあれば食べ、悪いことがあれば元気付けにたべ、考えてみれば年中食べていたヒレカツ丼。
久々に食べてみると辛き営業マン時代を思い出し涙が零れます。(笑)
かつ丼とか天丼ってやっぱりお蕎麦屋さんものがお汁に出汁が効いて美味しいですよね。
特に此処のお汁はかなり濃いめの味付けで私好み。
ヒレカツも揚げたてを調理してあるので、サックサクのアッツアツをホクホクしながらほうばります。
若かりし頃は「ヒレカツ丼」と蕎麦系のもう一品を軽~く食べていましたが、
私49才、さすがに「ヒレカツ丼」1つ食べれば十分満足できる大人のお腹になりました。

このグリンピースの1つのせも変わりません。

お吸い物も出汁がしっかり効いていて美味しい。

お店も変わらない。

この他にテーブル席もありますよ。
久しぶりに思い出の「ヒレカツ丼」を食べて、初心に返り仕事に励もうと心に誓った山崎君であった。
by yamazaki
手打ち庵さんはこちら
山崎さんにピッタリな椅子ができたよ~!!
っと斉藤さんからお電話いただき、さっそくお邪魔してきました。
「 POTATO CHIPS STOOL 」
椅子のネーミングのとおり、大きなポテトチップスのような形しているこの椅子。
ちょっと変わったデザインの椅子は、
脚部は桜・座部はヒバの無垢の木材で創られています。
どこが私にピッタリかというと、
この椅子にまたがって座ると、
そうです乗馬用の鞍にまたがっている時と同じ感覚の座り心地で、
背筋をピンッと伸ばして座ると安定して座れる優れもの!
上から見るとポテトチップス。
ちょっと外に出してみました、天然木のナチュラルな感じが緑よくマッチします。
MサイズとLサイズ!
北欧チックなHOUSEの斉藤さんのアトリエ!
微妙に違う厚みは手に触れてみて分かる無垢の木の削り出しの質感。
すっかりお気に入りとなった「ポテト・チップス・スツール」、
会社がの前の桜通りに因み脚を桜材で座部をメープル材で作っていただくよう注文してきました。
斉藤さんがデザインした1作目のこの椅子は、6月3日から開催されるシズオカ「KAGU」メッセに出品されるそうですよ!
斉藤さんのご紹介はこちら
by yamazaki
最近のコメント