いやぁ~凄いことになってます伊豆高原がっ!
約30年間ここで仕事をしてきましたが、こんなん初めてですよ、どうしちゃったのかこの大雪は?
記録的な大雪になるとは聞いてましたが、ちゃんということを聞いていれば良かったと反省しております「気象庁さん」!
でも凄いですよ我が社の社員は、気合が入っているのか社長がよっぽど怖いのか遅刻すらした者もいません。
更にこの悪天候の最中にご契約の為にお客様もお越しいただいており、ほんとうに有難いことです。お迎えする立場の私達が寒いのなんだのと言っている場合ではございません。
でも、本当に凄いことになっている伊豆高原はこんな感じです。
アプローチを雪掻きしてもすぐに積もってしまいます、悲しいな~!
桜並木も放置された車だらけになってほとんど車も通りません。
こんな最中にちょっと頑張って撮ってみました雪景色を。
この写真をアップで見て下さい、雪の結晶が写っていますよ!
でも凄すぎますね大雪。
ちょっと外に出ただけなのに恐怖を感じるほど降ってます、吹雪いています。
伊東市内の方、雪ダルマでも作りにいってみるか伊豆高原になんて間違っても考えてはいけませんよ。
皆様も気を付けてお過ごしください。
by 山崎宏司
今日のお昼は「妙ぎ亭」さんのお蕎麦!
ここのところ妙に暖かくてちょっと気持ちの悪い陽気ですが、もり蕎麦派の私にとっては都合の良い感じです。でも週中くらいからまたもや真冬日に戻るそうなので皆さんお気を付けてくださいね。
お蕎麦だけではちょいともの足りないけど2品は最近食べることができなくなってきた私48才、サイドメニューがお気に入りでこちらの妙ぎ亭さんには週2回くらい訪れます。
サイドメニューのセットがいろいろ有りますが私はいつも「本日の炊き込みご飯+本日の小鉢」を頼みます。
小鉢は一品ですがこれを選ぶのもまた楽しみ。
これで200円はかなりリーズナブルだと思いますよ!!!
今日は「豆ツナコーンサラダ」をチョイス。といつもの「もり蕎麦」550円。
締めて750円。
他のお蕎麦とセットメニューの組み合わせでも1000円未満で済みますので納得のランチになると思いますよ!
携帯をいじる間も無くデーンっと運ばれてきます。
お蕎麦は2段重ね、お上品でしょ!
炊き込みご飯は「サツマイモ」、栗ご飯とかお芋のご飯はあまり得意ではないのですがこちらの炊き込みはお醤油味なので意外と美味しく食べれます。
ところどころに入っているお焦げがお芋の甘さを調和してくれてます。
そしてお楽しみの小鉢は赤インゲンとヒヨコ豆がたっぷり入ったまさに豆サラダ!
お蕎麦もコシがあって美味しいお蕎麦ですよ。
そしていつもの定位置の囲炉裏のカウンターでこいつと にらめっこ しながら頂きます。
どうだ旨いか~てな感じの鯛君。
無農薬の採れたてのレモンは甘くて安くて美味しい4個入り。
城ヶ崎海岸駅の近くに在る「妙ぎ亭」さん、お昼時を少し外した時間帯が空いていてお勧めです。
by 山崎
最近のコメント