伊豆高原・城ヶ崎界隈でお勧めの中華料理屋さん、天山(てんざん)に行ってきました。
店内は約30席程のスペースで、お昼時になるといつも賑わうお店です。
ランチも約1000円前後で食べられるリーズナブルな価格で楽しめます。
四川料理専門店なので、麻婆豆腐などもお勧めですが、注文をしたのは鶏肉の唐辛子炒め。
ピり辛具合、塩加減、とろみ具合も最高で、ご飯が進んでしまいます。
大衆向けの中華屋さんですが、どのメニューも外れのないお勧めのお店ですのですので、是非皆様も足を運んでみて下さい。
伊豆天山 (いずてんざん)
ジャンル 中華料理
TEL・予約 0557-51-6666 静岡県伊東市富戸908-110
城ケ崎海岸駅から徒歩約5分
営業時間 :
[月・火・木・金] 11:00~14:00 17:00~20:00
[土・日・祝] 11:00~21:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 水曜日・第3木曜
by水越
大きな地図で見る
今年は早くも梅雨明けの発表があったようで、
名実ともに本格的な夏がやってきました。
相変わらず大量の野菜に囲まれている我が家ですが、
最近の主役は彼らです。オクラやピーマンの光具合は中々ではないかと
勝手に思っています。
ブドウみたいに生っているミニトマトも、黒々としたナスも、
梅雨が明けてキラキラしているように見えます。
代わりにきちんと水をあげないといけませんが・・・
今年もしっかり暑そうです。水分をしっかりとって、無理のない程度に節電して、
健やかにお過ごし下さい。
by雅之
伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。
梅雨真っ盛りの今日この頃、土砂降りのあとのジメっとした暑さは
何度経験しても慣れそうもありません。
少し前に咲き始めたこのタチアオイ。
梅雨入りの頃に咲き始め、梅雨明けと共に花期が終わると言われています。
美しい花の終わりは寂しいですが、代わりに本格的な夏が来るとなると、
咲き続けて欲しいようなそうでないような複雑な気分です。
by 山本
伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。
伊豆と言えば ワサビ ですが、
私はお寿司もできればサビ抜きでいただいております。
ですが、この間、いつも通勤途中に通っている国道沿いにワサビの専門店があったので、
何故か立ち寄ってみました。
すべて、中伊豆でとれたワサビを使用しているとのことで、
買ったのは、「たこわさび」と「わさびおかか」。
意外とおいしく頂きまして、自分の味覚が36歳にして変わってきたような気がします。
by 秋山
以前の根菜ラッシュも一区切りし、我が家では今ナス科植物が元気です。
ナス、ピーマン、トマト等々、食べきれないのでお裾分けしたり売ったりしつつ、
何とか消費しています。
その次に控えるのがウリ科植物です。
まずはスイカ。
つづいてカボチャ。
葉はかなり違いますが小さい実はよく似て見えます。
実は既に大きいものもあったりします。
これらが成長するころにはもう夏最盛期だと思うと、
待ち遠しい気持ちになりました。
by雅之
最近のコメント