今回は伊豆ではないのですが、旅行で飛騨高山に行ったついでにグルメツアー慣行して参りました。
岐阜の高山は水のきれいな街。水の豊富な街は食べ物と言えばやはりラーメンしかありません。(普通は豆腐とかお蕎麦ですかね?)
甚五郎ラーメンというお店を発見!地元では老舗の名店だそうです。

「ねかした醤油で調えられたスープは濃厚なのに辛く、極細のちぢれ麺によくからみ豚骨や鶏ガラを煮込んだダシが堪能できる。
豚骨と鶏ガラの濃厚なスープに飛騨の醤油で味付け長時間かけて、豚骨と鶏ガラより煮出した濃厚なスープに、
飛騨の醤油でキッチリと妥協することなく味付けし、作りあげた逸品でパンチのある、味わい深いスープをお楽しみいただけます!」
と言う長~い説明を丁寧にしていただき有難いのですが、早くラーメンを持ってきて下さいという感じでした!
簡単なイメージとしてはあっさり鶏ガラ醤油ラーメンだと言うことでした。

替え玉にチャレンジをしたいところだったのですが、食後のデザートにラーメンでしたので、
胃袋と相談の結果、今回は諦めました・・・。
それにしても夜の10時過ぎなのにラーメン屋さんに来るお客さんの多いことにはビックリ!!

あっさり系のお好きな方、伊豆からは遠いですが、是非機会がございましたらチャレンジしてみて下さい。
By 水越
今日は、超 癒されるカフェ&ランタン工房の「庭カフェ」のご紹介です。
この日近くの物件の写真を撮っていたら、通りかかったご主人に「お茶でも飲んでいけば」と声をかけられ久しぶりにお邪魔しました。
オープン当初にお邪魔した時とは様変わりし、ご主人の日々の努力で進化し大変身!


こちらの「庭カフェ」その名の通りお庭がカフェになっていて、お庭に置かれたテーブルでランチやディナーをいただけます。
もちろん室内でもOKなんですが、せっかくの庭カフェですから、やっぱり基本はアウトドアです!
お料理は奥様お手製の石窯で焼いたパンやピッツァ等々!(本当に美味しいパンですよ、オープン当初はよく頂きましたが最近は忙しそうで・・・)
ご主人はランタンのアーチストで昼間はこちらで体験工房もやってます。


「庭カフェ」を楽しむお勧めコースは、まずはランタン作り体験→ランチタイム→お庭で昼寝!!
こんな感じで楽しんでいただくと緑の中でとっても癒されます。
ともかく隠れ家的な癒しの空間!皆様もご体験してみて下さい。
ワンちゃんもOKなので、小グループで貸し切りなども良いかもしれません。
※週4日の営業日で予約されてからのほう良さそうです。
「庭カフェ」 ☎0557-51-8253
by 山崎
いつもの朝清掃の時間の出来事です。
雀のヒナがどうも屋根から落ちたらしく、テラスでピーピー鳴いています。
先日のヒナといいそして今日のヒナ?
我社の屋根に巣があるのでは? っということでヒナを戻しながら巣を探し防護網でも付けてあげようと、
とりあえず建築業者の方を呼び、大型の脚立というよりハシゴをもって来てもらい到着。
業者さんが屋根にハシゴをかけ、さぁ登ろうというところで
「オレが行く」と社長自らハシゴに足をかけました。
6m以上はあるであろう社屋の屋根までいつもは何事にも慎重な社長がスイスイと登って行きました。
下から見ているとハシゴはけっこう直角にちかく、見ているこちらの足の裏がムズムズしてきます。
結局、屋根に巣は見当たらなかったのですが、ヒナは無事にそれらしき所へ返却し作業終了!
ちなみに「石井ちゃん行って。」と言われても「無理です。」と答えますが・・・
社長高い所が好きなのかな~。(すいません、深い意味は御座いませんが)
その証拠に過去のこんな写真も貼っときます。↴
by 石井
最近のコメント