LesRoisの【秋鮭のフライサンド】
ここんとこ、毎週水曜日になる度に台風が来てますよね。
会社が休みの日に限って台風とか、どんな嫌がらせだよ?
しかも、こないだまで暑かったと思ったら、今日あたり寒いじゃないですか。
寒いのに台風来てるって、凄く違和感感じるんですけどー。
以上、愚痴終わり。
神奈川県小田原市に、高校のときの友人がパン屋をオープンして、早10年余り。
結構繁盛しているみたいで、なかなかどうして評判も上々。
店名は「LesRois」と書いて「レロア」と読みます。
意味は知りません(^^;
そのレロアですが、小田原の他に大雄山にもお店を出していて、
今年9月にリニューアルオープンしたということで、
自宅からは若干遠いのですが、ブィ~ンとドライブがてら大雄山まで行ってきました。
普段行かない場所のため、若干迷いましたが、なんとか無事に到着。
小田原店と同様に、シンプルな白い外観が特徴です。
店内も綺麗に纏められています。
カウンターにパンがズラッと並べられていて、
係のお姉さんに欲しいパンを告げて、取ってもらうスタイルです。
この感じは今どき珍しいかもしれません。
菓子パンや惣菜パンの種類も豊富です。
パンの中に入れるクリームや餡子、揚げ物なんかも決して外注せずに、
パン職人である友人が全て調理しています。
もちろん、こちらのお惣菜関係も他でもありません。
行ったのが実際お昼どきだったのですが、お惣菜だけを買いに来るお客さんもいました。
食卓にもう一品欲しいってときに、意外と重宝しているのかもしれません。
個人的におススメなのが、この秋鮭のフライサンド!
まぁぶっちゃけ、パッと見は鮭のフライがサンドされただけの、
所謂「ザ・パン」なんですが、付属のソースが実に絶妙。
パンと鮭フライとソースのバランスが素晴らしい。
いくらでも食べられるんじゃないか?という錯覚に陥ります。
つか、美味すぎるー\(^o^)/!
3個くらいはあっちゅーまです。
言えば食べやすい大きさにカットしてくれますし、これはかなりオススメ。
もしかしたら、秋限定メニューなのかもしれませんが、その場合はご了承を(^^;
最後になりましたが、食パン関係のラインナップも豊富です。
こちらも言えば好きな枚数にカットしてくれますよ。
ミルクパンに、
イギリスパンですね。
...でですが。
ここまで書いてきて、大変申し訳無いのですが、
くれぐれも直接的な宣伝はしないでほしいと、友人より釘を刺されてますので、
詳しい所在地は教えられません。
ゴメンナサイ。
けど、興味のある方はいろいろ調べて探してみてください。
まぁ今はインターネットで何でも調べられる時代ですから、
すぐわかっちゃうと思いますけどね(^^;
わざわざ調べてでも行くべきお店だと私は思います。
決してその労力は裏切らない美味しさです。
m.suzuki
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2018年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする