「峠の茶屋」の季節です!
この時期になるとなんやら無性に食べたくなる自然薯!
やはり冬の季節が旬で美味しいんだよね。
とろろを食べるならスカイライン沿いに在る「峠の茶屋」ですね私は。
子供の頃からよく連れてきてもらっていた懐かしの味は、
地元で採れた食材を無添加で仕上げ食品として使用し料理された、
田舎のおばあちゃんが作ってくれたまさにスローフードってかんじでしょうか。
土の香りと濃厚な味のする自然薯の「とろろ」、自家製味噌の干し椎茸の味噌汁に、
季節の野菜の煮物、山葵の茎の漬物、古漬けの酸っぱいタクアン、
なんかね~、ほっとするんですよねこの手の食事。
外観写真は以前の行った時のものでみょ~に日差しが強くて御免なさい。
この日は欲張って蕎麦&めしのセットメニューと自家製こんにゃくの味噌おでんを注文。
麦飯はお櫃に入って十分な量が出てきますが足りない方はおかわり自由ですから、
サラサラ~っと心配しないでたくさん食べてください。
でもお腹の膨れるとろろですから、その後のことは自己責任でお願いします!
みかんを除けばおおまか茶系の田舎色なのが安心感を増しますよね。
これぞマクロビオテックですよ!
この味噌おでんはコンニャクの歯応えが癖になります!
お土産で売っている自然薯の値段を見てビックリ!!!
でもね~子供の頃よく山に堀に行ったのですが、
折らずに最後まで一本掘り上げるには相当の時間が掛りますからね、しょうがないか。
お店の中はこんな感じ。
無造作にハンガーで干している切干大根、田舎の家って感じお店らしくなくっていいですよね。
季節ですから、たまには伊豆に来ても魚じゃなくて山の物を食べてみるのは如何ですか!
by yamazaki
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする