小戸橋製菓さんのスイーツ
伊豆市の天城湯ヶ島といえば、古くから猪が代名詞。
今では閉館となってしまいましたが、以前は「いのしし村」という、
猪のテーマパークもあったくらいですし。
修善寺から天城湯ヶ島に行く途中の「月ヶ瀬」というところに、
猪の形をモチーフにした猪最中と、
バターどら焼きが美味しい「小戸橋製菓」さんというお菓子屋さんがあります。
店内は明るくイートインも出来るスペースもあり、
ドライブの途中で休憩も出来ちゃいますね。
今回の目的はバターどら焼きだったのですが、
他にもいろいろと美味しそうなお菓子がズラリと並び、
バターどら焼きの他にも、ついついあれもこれもと選んでしまいました。
会計を済ませて自宅に戻って箱を開けると、なんとバターどら焼きが入って無い!
道理で結構買ったのにも関わらず意外と安かったのと、
箱が心なしか軽かったワケだとガッテン。
まぁ、バターどら焼きはまたの機会のお楽しみということにして、
今回は、いのししすふれ、抹茶ぜんざいやケーキなどを家族で楽しみました。
流石は創業100年オーバーの老舗ですね。
何を食べても美味しい。
ちなみに、ここが小戸橋製菓の本店になりますが、
大仁や函南にもお店を展開しています。
本店には触ると幸せになれるという猪も待っていますよ。
小塚
小戸橋製菓本店
住所:伊豆市月ヶ瀬580-6
電話:0558-85-0213
タグ
会社案内
最近のブログ記事
2019年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
検索
アーカイブ
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
コメントする