クリスマスイヴまであと2日となりました。
我が家のクリスマスツリーは、未だに箱の中です。
果たして当日までに箱から出されてデコレートされるのでしょうか!?
久しぶりに美容院に行き、髪を切りました。
単に髪が伸びて邪魔になってきたから切っただけで、
別段失恋したとかでは無いのでご安心を(^^;
実はここ、もう10年以上前から通っている美容院。
10年前といえば、私はまだ結婚もしてませんでしたし、
今年日本一になった、東北楽天ゴールデンイーグルスも創立されていませんでした。
早いなぁ。
時の流れのターボランプに、まるで灯が点いたかの様に、
毎日がビュンビュンと過ぎていきます。
本題に戻ります。
私、ここ以外の美容院に行ったこと無いので、比較対象が無いのですが、
スタッフの皆さんがそれぞれ、本当の家族の様に接していて、
とても居心地が良い空間なのです。
店内も明るく、清潔感があります。
よく見ると、POPも手作り。
芸が細かい。
洗面台もお洒落です。
しかも季節はクリスマスシーズンということで、
皆さんサンタさんの格好でお仕事をしてらっしゃいました。
とはいえ、やはり年末ということで、皆さん忙しそうです。
こちらが私の髪をいつも切ってくれる、担当のサンタさんなミキちゃん。
前日に親知らずを抜いたと言ってましたが、
痛みを堪えて素敵な笑顔をパチリ☆
いつもありがとー。
聞けば年末にかけて、スクランブル営業をするそうです。
寒い冬、朝早くから営業する姿勢には、ただただ頭が下がります。
ホントにお疲れさまでございます。
今朝など、通勤時のさくらの里付近の気温は2度でしたが、
果たして当日はホワイトクリスマスになるのでしょうか?
皆さんに素敵な笑顔が積もりますように☆
m.suzuki
GAty HAIR DESIGN
住所:伊東市宇佐美1572-80
電話:0557-48-9366
2013年の12月も3回目の土曜日を迎えました。
クリスマスもすぐそこです。
プレゼントの準備はよろしいか?全国のサンタさん?
私が子どもころは、クリスマスは大好きでした。
冬休みに突入し、間髪入れずにサンタさんからプレゼントがもらえ、
お正月をクリスマスプレゼントで遊び倒しながら待つという、図式も出来上がってました。
そのお正月には私自身の誕生日が来て、誕生日プレゼントがもらえ、
更にお年玉がもらえるという最強コンボ!!
今考えれば相当幸せなときでしたねぇ。
...私はどうして大人になってしまったのだろう...?
そんな大人な私は先日、レマンの森さんまでおつかいに行きました(^^;
生憎の大雨の日でしたが、店内はクリスマスムードで盛り上がってます。
クリスマス用に彩られた美味しさ自慢のケーキがズラリ☆
甘い香りが鼻をくすぐります。
個人的にはイチゴが大好きなので、もうイチゴが乗ってるだけで美味しそうに見えます。
ちなみにイチゴは最後まで取っておく派ではなく、先に食べる派です。
もちろんデコレーションケーキも、ででん!と健在。
彩りも最高です。
お馴染みのロールケーキもありましたよ。
これも外せませんよね。
その他にも焼きドーナツやらマカロンといった、
お菓子好きな人は目移りしちゃうであろう充実のラインナップ!
こちらはご贈答用のお菓子。
お歳暮にも最適なのではないでしょうか。
こちらではバームクーヘンを製造中です。
私、ディズニーランドのプーさんのハニーハントってこんなイメージなんですけど。
スタッフの方も、キュートなサンタさん仕様で頑張ってました♪
これを読んでいる大人の皆さんは年末真っ只中ということで、
何かとバタバタしていると思いますが、
クリスマスくらいはのんびりと過ごしたいものですね。
皆さんに素敵な笑顔が積もりますように☆
m.suzuki
レマンの森
住所:静岡県伊東市八幡野1244-91
電話:0557-51-8117
クリスマスが着々と近づいております。
私は今年も明石家サンタだけが楽しみです。
本日は桜並木通りにあるCafe Milkyさんに伺いました。
こちらは愛犬家御用達のワンちゃんOKなカフェ。
お洒落具合は語彙のないテキストより画像でお楽しみ下さい。
ワンちゃんが苦手な方用の個室も完備!
つづいてメニュー
メニューを撮ると反射的にお腹がなる体質になりつつある私、
本日は「彩り野菜とモッツアレラのタルティーヌ」を選びました。
☆タルティーヌとは☆
バゲットやカンパーニュを使ったおかずをのせたオープンサンドのこと・・だそうです。
ふっくら!さくさく!香ばしい!
そしてやっぱり最後にコーヒー。
さらにさらに、ワンちゃんOKということは、アレがあるのです。
テラスの先に・・
ドッグラン!
ワンちゃんも飼い主さんもリフレッシュさせてくれる
素敵なお店、ごちそうさまでした。
静岡県伊東市八幡野1262-18
カフェ ミルキー
電話:0557-51-5855
営業時間:
11:00~18:00(4月~9月)
11:00~17:00(10月~3月)
定休日:火曜日・水曜日(GW、お盆、年末年始は営業)
伊豆スカイラインの冷川IC近辺、山と田んぼののどかすぎる景色のなか、
あれ、この道行き止まりだっけ?という道の途中に、
甘党の心を掴んで離さないお店があります。
こちらのVanilla Beans(バニラビーンズ)さんは、
ケーキとお食事のお店です。
お洒落な内装と、窓からの景色(のどかさ)が特長です。
メニューを吟味。
昼食後に行ったことを後悔するほど
梅とんかつが気になってしかたがなかったです。
本日の主目的であるケーキセットを注文。
入口近くのショーケースから1品選ぶシステムとなっております。
悩みになやんで出てきたのは・・
フォレノアール
ダークチェリーとショコラムース です。
ダークチェリーと各種ベリーたちの酸味とケーキの甘さが織りなす云々。
そしてアイスクリームに入っている何か(多分栗)。
おいしいにきまってるじゃないですか!
お洒落な店内、お洒落なケーキと田んぼの真ん中というギャップも素敵なお店です。
ご馳走様でした。
Vanilla beans
住所:伊豆市冷川2039-1
電話:0558-83-1322
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
あまりにも嬉しくて、勝手にご報告です!!
私ごとのブログ記事になっちゃいますがお許しください。
今週、開催された競技会で私48才、なんと優勝しちゃいました。
14日、15日の2日間開催された競技会。
初日の競技は3位入賞し、2日目の競技で優勝する我ながらの快挙です!!!
初日は師匠である先生が優勝し私が3位、ワンツーとはいかなかったものの表彰台に立つのも初めてながら師弟で揃っての表彰に感無量。ちょいと古いですが「なんも言えね~」
そして向かえた2日目の競技には師匠の先輩であり、私の騎乗しているランフランコを探してくれたオリンピックライダーの大岩さんがコーチに来てくれて、大きなプレッシャーを肩に背負い挑みました。
納得のいくライディングではなかったものの終わり良ければすべて良し!
年内最後の競技会で悲願であった表彰台の真ん中に立つことができて、またもや「なんも言えね~」!!
残念ながら表彰式の写真が無いので賞状でご勘弁んをっ!
写真も遠くて暗いのしかありませんがご勘弁をっ!
ローカルな競技会であったけど公認競技ですからね。
乗馬歴約5年のオジサン・ライダーな私ですが、座右の銘である「継続は力なり」これからも更なる高みを目指して邁進します。
by yamazaki
最近のコメント