伊豆高原ブログ
“暮らしのスケッチ”

STAFF BLOG

伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。

殻付き塩味のゆで卵

 


殻付き塩味のゆで卵は、

これまでお店で買って食べていました。

 


コロナウイルスの感染対策で自宅で過ごす

機会が増えたので

インターネットで紹介されている

たくさんのレシピの中から

いろいろ試してみました。

 

 

●7分茹でて、火を止め3分おく●

6分、7分、8分、9分と一分きざみでゆでてみました。

この時は強火で9分。

 


私の好みより黄身が固くなり過ぎました。

 


静かに7分で茹でたあと、火をとめて3分置いたら

好みの固さになりました。

 

 

●卵は一度に20個●

殻付き塩味ゆで卵が美味しくて

10個つくっても

家族みんなですぐに食べきってしまうので

 

 

 


今は一度に20個つくっています。

 

 

●塩水は、水5カップ、塩260グラム、18時間つける●

これもインターネット方法をもとにいくつか試した結果です。

塩を減らして、つけ時間を長くしてもいいそうですよ。

 

 

 


●茹で卵は熱いまま塩水につける●

塩水に、熱いままの茹で卵を入れると

温度差で塩がよくしみるというレシピをみつけました。

 

この方法は、よくしみます。

 


試しに、

茹で上がった熱々の卵を

氷水でキンキンに冷やしてから

塩水につけました。

 


塩はよくしみましたが、

わざわざ冷やさなくても

塩味はしみるので、今はやっていません。

無駄な実験でした。

 

 

●卵は静かに入れる●

火をかけたまま卵を鍋に入れようとしたら、

湯気が熱く、卵を鍋に落としてしまい

殻にヒビが入ってしまいました。


ヒビがあると、そのところだけ白身に

塩が入り過ぎます。

 


火をとめ、おたまを使って静かに入れることにしました。

料理に慣れている方にはあたりまえのことでしょうか。

 


20個の卵をすべて鍋に入れるのに約40秒、

そこから7分間ゆでます。

 

 

●塩水に入れた卵を上からおさえる●

お湯につかった卵はなべ底に沈んでいますが

 


塩水には浮きます。

卵の半分が

塩水から出ているのがわかるでしょうか。

 


ゆで卵に塩がよくしみるよう

上からキッチンペーパーで覆うといいそうです。

 

 

ラップでも試してみました。

どちらもよくしみます。

 

 


●殻をむく●

殻がキレイにむけないと、

 


表面がいびつになってしまいます。

 

 

インターネットでむき方を検索したところ

水を入れた入れ物の中で

 


ゆで卵を振り

 


殻にキズをつけるとむきやすいことがわかりました。

 


簡単にむけました。

 

 

●切るときは包丁にラップを巻く●

包丁にラップを巻いて切ると

切り口がキレイになそうです。

 

 

やってみたら、キレイに切れました。

 


これからも美味しくできるよう

いろいろ試してみます。

 

 

N・H

 

 

ブログランキング


hr
伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。

伊豆暮らしはじめませんか。
(株)メープルハウジング
https://www.maple-h.co.jp/
hr

 


ページの先頭へ