2021年7月8日(木)
あじさい苑(2021年5月29日~2021年7月4日)に行ってきました!
今年は6月上旬に見頃を迎えたそうなので
6月末、色褪せてるかなと思いつつ来園。
あじさいって品種がたくさんあるんですね!
300品種以上あるのだとか...
よくイラストや写真で見るあじさいは右上の園芸品種のような手毬状でしょうか。
伊豆高原によく自生しているのはその名の通り左上の「城ヶ崎」「伊豆の華」だそうです。
入ってすぐに色とりどりの傘が飾られていました。
やはり見頃が終わっていて、
花が既に散っているものも多かったのでアップで撮影。
「ごきげんよう」でしょうか。
小さな花が密集していて可愛らしいです。
「城ヶ崎」?
周りの花が八重花で綺麗です。
「ポージィブーケ スージィ」
「城ヶ崎」から由来した品種なのだとか。
「ポップコーン」
初めて見る形です。
弾けたような形が面白いですね。
「ツバサ」
八重花が手毬状でボリューム感があります。
「柏葉あじさい」
このあじさいはまだ沢山咲いていました。
あじさいはまだまだ沢山品種があったのですが、
残念ながら見頃を過ぎていたため花があまり見られず。
来年は見頃の時期に行きたいです。
■ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン
■https://nylfmuseum.com/
Y・K
伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。
https://www.maple-h.co.jp/