2019年9月20日(金)
ずっと昔、私が東京に住んでいたころ、
友人が、「伊豆にある断食施設に行きたいけど、
混んでいて予約が取れない」と言ったことがありました。
その断食施設は『やすらぎの里』といいます。
私は、いまは伊豆に住んでいますが、
『やすらぎの里』が気にはなっていたものの、
訪れる機会はありませんでした。
しかし、先日、『やすらぎの里・養生館』に伺うことができました。
友人が滞在しており、スタッフの方のご厚意で、
私も施設内にお邪魔させていただきました。
玄関にはワンちゃん。
重厚な本棚とたくさんの本、
(上手に撮れていませんが)ヨガマット、
小さいビンに美しく飾られた花、
風がよく通る広間。
この広間で友人とのおしゃべりを楽しみました。
朝7時、この広間には、私たち以外に誰もいません。
他の滞在者の方々は、朝の散歩に行ったそうです。
テラスから撮った赤沢の空。
伊豆高原の桜並木にあるメープルハウジングから
車で10分ほどのところですが、
生育している樹木も眺望も異なり目新しいです。
友人に聞いたところによると、断食と言っても
全く食べないのではなく、
スムージー、梨のゼリー、
なにより野菜が美味しく、
断食初心者には最適だったようです。
友人とのおしゃべりを切り上げ
出勤しようと玄関へ向かったところ
新鮮な野菜やパンを販売していました。
断食施設で、食品を販売しているのに少し驚きましたが
滞在最終日なら、思いっきり買ってしまいそうですね。
この時点で朝8時過ぎ。
お腹もすいていたので、
私はパンを購入。
滞在する多くの方が、スタッフの皆さんの対応がよく
居心地がいいとおっしゃっていたそうです。
まさに名前の通り、やすらげますね。
私の友人が滞在した『やすらぎの里・養生館』の他に、
『やすらぎの里・本館』、『やすらぎの里・高原』があり、
どこも人気らしいですよ。
N・H

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
