2021年9月20日(月)
大室山山頂にある浅間神社(せんげんじんじゃ)へ行ってきました。
大室山には何度か登ったことがあるのですが、
神社に行ったことはありませんでした。
曇りの日で山頂には霧がかかっていました。
リフト乗り場を降りてすぐ左、いざ!
まさかの通行止め
がっかりしながらせっかくなので山頂を歩いていきます。
霧と表現するより雲の中という感じです。
風が強い!
始めは薄手の長袖でちょうど良かったですが、
歩いていると暑く感じます。
幼稚園生の頃、大室山の登山がまだ禁止になっていなかったので
幼稚園の遠足で大室山を登りましたが今考えるとよく園児が登ったな、と思います。
秋らしくススキが広がっていました。
その中にポツポツと彼岸花も咲いています。
途中で階段を見つけました。
もしやこちら側からなら神社へいけるのでは!?
特に通行止めはなかったので無事浅間神社へ到達!
安産と縁結びの神様だそうです。
小さなお社と可愛らしい祠がありました。
1654年というと江戸時代(第4代将軍徳川家綱)の頃だそうです。
山頂に建てるのは大変だったのではないでしょうか。
神社のお守りは山頂のお土産コーナーにあります。
安産・縁結び・学業・交通安全のお守りの他、
一番右列と右上に展示されている
大室山の土で作られた大室山のマスコットのようなお守りもあります。
ご時世なので健康の土お守りを1つ買いました。
帰る頃には青空が広がってきました。
天気が良いのが一番ですね。
Y・K
伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。
https://www.maple-h.co.jp/