伊豆高原ブログ
“暮らしのスケッチ”

STAFF BLOG

伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。

宇根展望台まで散策

 

 

伊東市富戸にある宇根展望台まで散歩してきました。

写真中央の四角い建物が宇根展望台です。

あと五分くらいで着きます。

 

 


この先が宇根展望台ですが

その手前には産衣石(うぶきいし)と呼ばれる大きな石があります。

 

 

 

潮風にさらされて、少々読みにくいのですが産衣石の看板です。


その昔、伊豆は源頼朝の流刑の地で、

頼朝は伊東祐親の娘・八重姫と恋仲になり、

八重姫との間に子・千鶴丸を授かるのですが、

平家全盛の時代で、祐親は千鶴丸が災いを及ぼすと考えて、

千鶴丸を川に沈めて殺し、千鶴丸が漂着したのが富戸で、

釣りをしていた人が丁寧に遺体を扱い、産衣をこの石で乾かした、

ということが書かれています。

 

 

産衣石を過ぎると、正面に宇根展望台が見えてきました。

ここからの景色は素晴らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うっすら正面に見えるのは大島です。

 

 


宇根展望台から下を覗き込んだ写真です。

よくここで釣りをしている人がいるのですが

この日はいませんでした。

落ちたらどうすればいいのでしょう。

 

 

 

駐車場がないので、散歩好きな方におすすめです。

静かにゆっくりと海景を楽しむことができます。

 

 


宇根展望台

 


N・H

 

 

ブログランキング


hr
伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。

伊豆暮らしはじめませんか。
(株)メープルハウジング
https://www.maple-h.co.jp/
hr

 


ページの先頭へ