2022年8月11日(木)
去年、一昨年とコロナウイルスにより中止となった伊東市の一大イベント「按針祭」
徳川家康の外交顧問を務めたイギリス人が、
伊東の松川河口で日本最初の洋式帆船を建造したことを記念したお祭りで、
伊東市民においては、少し特別なお祭りです。
按針祭に向けて夏が高まっていき、按針祭が終わると夏が終わっていくという感覚です。
そして今年は、3年ぶりの開催!!
18時頃からオレンジビーチに場所を取りました。
海目の前のロケーションをゲット。
この日ばかりは、都会並みに人が増えます。
それでは、早速花火大会の様子をご覧ください。
目の前の堤防から
近くすぎてカメラに収まらない!
子供達は音に驚きつつも「た~まや~!!」と叫んでいます。(笑)
夏を全力で満喫している子供の様子は見てて喜ばしい気持ちになります。
久しぶりに夏らしい!!と思える素晴らしい時間を過ごすことが出来て大満足の按針祭でした。
Y・N

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
