2018年9月9日(日)
無性に「翁」系の蕎麦が食べたて久しぶりに訪れた「長坂・翁」
伊豆の周辺にも「あしがら翁」や「三つ割り菊」や「小邨」
などの翁系の蕎麦屋さんはありますが、
猛暑日の続く8月の終わりのこの日は涼しさを求めて
山梨までひとっ走り行ってきました。
中学生くらいの時に一緒に訪れた娘が今回も同行。
もう10年以上前に訪れたこの店はまったく変わっておらず、
変ったのは自分たちが歳を重ねたことだけ。
退屈な待ち時間もクヌギ林の中のベンチで
当時の思い出の話をしていたらあっという間に店内に案内されました。
選りすぐりの素材を使用し丹精込めて作る蕎麦ですからメニューはいたってシンプル。
ざるそば
田舎そば
それと「湯葉」と「焼きみそ」が付いた八ヶ岳セット。
っと言っても田舎そばが早々に売り切れで八ヶ岳セットを注文。
先に「湯葉」と「焼きみそ」が出てきてから蕎麦の湯で上がりを待ちます。
焼き味噌の味の違いはよく分かりませんが湯葉は濃厚で美味しい。
蕎麦は文句なしに美味しい。
ほのかに酸味が効いた翁の独特な「かえし」が蕎麦に良く合います。
店を後にして八ヶ岳のレゾナーレに立ち寄り帰ってきましたが、
大人になった娘と過ごす片道約2時半のドライブも良いものですね。
お勧めですよ「翁」系のお蕎麦屋さん。
ご近所で探してみてください。
by yamazaki

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
