2025年1月11日(土)
年始の休暇を利用して、以前から気になっていた
大室高原にある定食屋さん「稲の花」へ行ってみました。



満席だったので少し待って店内へ。
ご夫婦お二人で営業されているテーブル席数席のアットホームな店内です。

何でも、こだわりの鹿児島米を釜戸で炊き、
お櫃に移し、籠の中で保存するという昔ながらの方法をとっているそう。
そのご飯に合うような揚げ物や焼き物などのメニューに福岡のお茶、
鹿児島の陶器が使われています。


注文したのは、卵かけご飯セットと

古処鶏とり天(3個)の定食(とろろ付)

古処鶏チキン南蛮(3個)の定食

名物のごて焼きも単品で頼みました。

熱々ではありませんが、柔らかくて、甘みの強いご飯です。

おかずや小鉢もとても美味しくて、ご飯があっという間になくなっていきます。
最後のお茶も静岡茶よりまろやかな口当たりでした。

残念ながら、定休日が弊社と同じ火曜水曜なので
営業している祝日を狙ってまた伺おうと思います。
※現在は玄米の価格高騰により、撮影時より60円前後値上がりしています。
K・W

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/











