伊豆高原ブログ
“暮らしのスケッチ”

STAFF BLOG

伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。

カイコ育成日記①


※幼虫画像があります。苦手な方はご注意ください※

 

 

先日、蚕を発注しました。

私は幼虫が苦手です。

あの目玉模様と動きと柔らかい体が苦手です。

ですが昨年勇気を出して昆虫を食べてみたことですし

成虫の蚕は可愛いと聞くので、苦手克服を目指したいと思います!

 

 

 

 

蚕の通販っていくつもあるんですね。

発注から10日程で届きました。

 

 

 

 

開けると早速蚕が入っていそうな箱が!

事前にインターネットで検索したところ、

1匹あたり小指くらいの大きさ……

何の音もしませんが、

20匹も幼虫が入っていると思うと手が震えます。

 

 

 

 

とりあえず箱は置いておいて、何が入っているか確認します。

見え辛いですが、左の透明なケースは

観察用クリアケースだそうで、繭を作るときの観察が出来るのだとか。

 

 

下の白い紙はまぶし製作材料だそうです。

この紙を仕切りにして小部屋を作り、

繭を作る時期になったら入れるようです。

 

 

 

 

初心者の心強い味方、飼育書が見つかりました。

 

 

 

 

一番下には餌が入っていました。

本来は1本ですが、上手く餌やり出来る自信がないので

もう1本追加でお願いしました。

直径4cm位の太さでずっしりしています。

 

 

 

 

気持ちを落ち着けて、蚕とご対面に入ります。

4令・5令幼虫コースがあり、今回は4令幼虫コースです。

輸送で空腹と思われるので、怖がっていないで早めにご飯を上げなければ!

 

 

 

 

…あれ?

想像よりも小さいサイズでした。

体長2cm位でしょうか。

この間4cm超えの別の幼虫を見たせいか、想像力が働きすぎていたようです。

 


しかしすぐに8cm前後にまで成長してしまうので、

今の内に見慣れておきたいと思います。

(8cmの幼虫って蝶や蛾の中でもかなり大きくありませんか?)

状態としては上を向いている子が多く、あまり動きません。

模様はありますが、先の小さい頭や胴体の短足は可愛い…かも?

 

 

 

 

飼育にあたって室温が問題ありませんでしたが、

湿度が少し足りなかったので環境を整えます。

蚕が病気にならないよう、念入りに手と道具を洗って準備をします。

 

ご飯をあげたらもりもり食べていました。

人工飼料がちょっと臭います。

しかしきっとこの匂いも蚕にとっては御馳走なのでしょう。

 


 

 

キッチンペーパーを敷いて準備完了です。

 

なんとか幼虫を素手で触れる位には

苦手意識を克服していきたいと思います。

 

 

Y・K

 

ブログランキング


hr
伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。

伊豆暮らしはじめませんか。
(株)メープルハウジング
https://www.maple-h.co.jp/
hr

 


ページの先頭へ