2022年2月25日(金)
夕方、日が長くなるのを感じる今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は伊豆市にある大見城跡に行ってきました。
まずは農産物直売の季多楽(きたら)へ。

車を停めて、道路の反対側を見ると

鳥居と旗が。ここが入口です。

山城だそうです。

駐車場はないので車は季多楽へお願いします。

鳥居をくぐって登り始めます。

ふとももにきます。

途中で神社。
それぞれ諏訪神社・愛宕神社の表記がありました。

案内看板もあったりします。

まだ上るようです。

と、急に開けてきました。
あとちょっとでしょうか。


到着!

ここにも看板が。

三方を見渡す山城跡地だけあって景色はよいです。
天城方面

伊東方面

そして中伊豆市街地?方面
富士山も見え・・

ませんでした。上だけきれいに雲に隠れてしまいました。
富士山(2/23)の日に富士山をキレイに取れなかったのは残念でしたが、
近所にこんなに見晴らしのいいところがあることを知れたので良かったです。
ちなみに鳥居からここまで10分ほど。
特に危険はありませんが、手すりやスロープもありませんので、
ご注意ください。
鳥居の周りからぐるっと回る別ルートもありますが、

こちらは滑りそうなので本格的にご注意ください。
MK










