2025年3月2日(日)
どこまで続く、今年の寒さ。
2月の月末近くからやっと日中は暖かいと思う日が出てきましたが、
相変わらず朝晩の冷え込みは続いています。
早咲きの河津桜でさえ、まだ五分咲程度で、今年は異例の桜祭りの期間が延長に。
今回も岩鞍スキーツアーの4回目、大晦日恒例の年忘れ花火大会の光景です。
大晦日、午前中までは良い天気だったのに、予報通り午後から大雪となりました。
しかも風もあり、いわゆる吹雪状態。山の天気は侮れません。
この状況で、花火はできるか心配になるになりましたが、決行とのこと。
でも、外はこんな感じでフードをかぶり完全防備で、打上げを待ちます。
徐々に見物客も集まってきました。
午後8時、打上げ開始。
気温はマイナス。しかもかなりの風で体感温度は、たぶんマイナス10度くらいだと思います。
でも、夏の花火とは違った綺麗さと鮮やかさがあります。
打上げ時間は、約20~30分。
でも、寒さと吹雪でそれよりももっと長く感じたの私だけではないと思います。
振り向けば、宿泊客や地元の人が沢山みえていました。
終わりと共に足早に宿に、もう一度温泉に入り温まり直しです。
S.Y

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
