さんま

2018年12月14日(金)
さんまは秋が旬と言われていますが、今年は海水が暖かいせいか、秋には手に入りませんでした。 例年の干物作りが12月になってしまいましたが、完成しました。 さんまの丸干し  
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2018年12月14日(金)
さんまは秋が旬と言われていますが、今年は海水が暖かいせいか、秋には手に入りませんでした。 例年の干物作りが12月になってしまいましたが、完成しました。 さんまの丸干し  
続きを読む
2018年12月13日(木)
つい最近夏日になっていたような気がしますが、気が付けば12月も半ば。急に真冬の寒さですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は寒さに負けない野菜の様子のご紹介です。 土がほとん
続きを読む
2018年12月10日(月)
ダイエットのヘルシー食材と言えば低カロリーの「こんにゃく」を一番に思い浮かべる人が多いと思います。 こんにゃくは、こんにゃく芋という作物から作るのですが、実はこのこんにゃく芋、生で食べると、毒
続きを読む
2018年12月9日(日)
先日所用で市役所に行った時のことです。大した用でもなかったので用をすぐ済ませ帰りの途中に久しぶりに高校の同級生とバッタリ。 卒業後30年以上たってもお互い直ぐに「ひさしぶり」と声をかけ他愛もない話をしてる中
続きを読む
2018年12月9日(日)
メープルハウジングでは、お店の庭の木に小鳥の巣箱を設置しています。 今回、その巣箱を作って頂いたバードハウスの中村さんから色の塗りなおしのお話がありました。Facebookページ(中村さん) 現在の巣箱は、
続きを読む
2018年12月8日(土)
休日には、朝目覚めると決まってスマホアプリで波情報を確認します。波の大きさや状態を確認できるアプリで「フラット<スネ<ヒザ<モモ<腰<腹<胸<頭<ダブル(頭の2倍)<トリプル(頭の3倍)」こんな感じで、波の
続きを読む
2018年12月7日(金)
八幡野港の隣りにある一本松に行って来ました。 この場所からは海、山、島を望むことができます。以前は舗装されていなかった駐車スペースの中心には、今はもうありませんが
続きを読む
2018年12月6日(木)
久々に下田の市街地に行ってきました。 今回訪れてきたのは、築約200年、安政時代に建てられた古民家で、 幕末時代は貿易所として栄えた歴史ある建築物です。  
続きを読む
2018年12月3日(月)
今年も後1か月になり秋から冬へ一気に加速という感じですが真夏好きの私とハリーはまだまだ冬の到来を許しません(笑)。 そこで散歩途中で見つけた花たちのご紹介です。まずは秋を感じる花からスタート! 秋桜です。
続きを読む
2018年12月2日(日)
今回も、伊豆高原に越して来て訪れて良かった名所をご紹介します! 富士山が綺麗に見えるという事で有名な伊豆の国パノラマパークです。 早速、ゴンドラに乗っ
続きを読む