梅雨の晴れ間

2022年6月16日(木)
いま最盛期を迎えている栗の花 知ってますか、 栗の花が落ちる頃になると梅雨に入ることから 栗の花を梅雨入りの目安としていたとも言われてい
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2022年6月16日(木)
いま最盛期を迎えている栗の花 知ってますか、 栗の花が落ちる頃になると梅雨に入ることから 栗の花を梅雨入りの目安としていたとも言われてい
続きを読む
2022年6月13日(月)
行く機会が減ってしまいなかなかゴルフが出来なかったのですが 1年ぶりに楽しみました。 サザンクロスカントリー
続きを読む
2022年6月12日(日)
創業は昭和21年の老舗のお弁当屋さんである「祇園」 伊東っ子なら此処のお弁当を一度は食べたことがあるのでは? アウトドアが苦手な私、海やら山に出かける時のお供は祇園のお弁当です。
続きを読む
2022年6月11日(土)
伊東の入口にある宇佐美海岸は、約1.5kmに渡る伊豆最大のビーチです。 この日は、朝早く目覚めたので車を走らせ宇佐美海岸に行ってきました
続きを読む
2022年6月10日(金)
我が家の完成と共に植えたジュンベリーの木。 今年で9年目になり、すくすくと成長し
続きを読む
2022年6月9日(木)
今日はハリーと朝から畑です。 ハリーはまずはいつもの食べ放題からスタートです。
続きを読む
2022年6月6日(月)
今日の寄り道は 富士山の雪解け水が絶壁から湧き出している 富士宮市の「白糸の滝」です 橋の脇にある階段を下り、  
続きを読む
2022年6月5日(日)
やっと初夏らしい日が続き、今日も暑いくらいの天気となりました。 今回は、「伊豆海洋公園」の隣に位置する「蓮着寺」の紹介です。 観光ガイドブックにも掲載されており、伊豆高原の名所の一つです。 1
続きを読む
2022年6月4日(土)
我が家の巣箱に入居しているシジュウカラ夫妻 5月上旬に9個の卵が産まれ… 14日後に孵化しました! 孵化初日の様子です。 奥に3個見える卵
続きを読む
2022年6月3日(金)
コロナ禍で人に会う機会は減りましたが 久しぶりに友人宅を訪問する機会があり お土産としてお花を持っていくことにしました。 インターネットで雰囲気が良さそうな花屋さん
続きを読む