2021年2月7日(日)
伊豆高原の駅前にシェフ・三國清三と建築家・隈研吾が手掛け
2019年10月にオープンし話題となった地中海料理レストラン「MIKUNI・IZUKOGEN」
Conceptは伊豆の自然を五感で感じるレストラン。
オープンから約1年半、すぐ近くにありながら行ったことがなかったのですが
話題のお店、建築家・隈研吾が伊豆高原の自然と融和する設計とはどんなものかと、
後学の為に行ってきました。
ん~? 正直な感想は料理もダメ・サービスもダメ・建物も安っぽい・ローケーションもダメ
東急さんも三國清三さんも隈研吾さんも伊豆高原をバカにしてるのかって感じ。
だいたい駐車場に車を止めて坂道を500mほど歩かせて急な階段を何十段も上がらせる。
疲れて店内に入り出迎えたウェーターは上から目線の最悪なサービス!
そして店から眺める景色は自然とは見事に調和していない駅のホームと行交うタクシーやバス。
高床式になった建物内はフロアーを歩くウェーター靴音が反響してうるさい。
店内ではオープンキッチンの中でおしゃべりを続けるコックが作る料理も、これがミクニ?
盛り付けが綺麗なだけで、暖かいものはぬるく・グリル魚の皮がヌルっ・味はボケてる!
天下の東急さんです、ここに造る必要があったんでしょうか?
人工物が視界に入らず大自然が広がる天城の山中にポツンと在ったほうが良かったのではと?
著名な方が手掛けて期待値が上がっていたのでほんとうにガッカリ。
あくまでも私個人の感想です。
byYamazaki

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
