神祇大社

2018年7月9日(月)
とある休日、伊東市を走る国道135号沿い、ぐらんぱる公園の 目の前にあります、神祇大社へ行ってきました。 伊豆高原エリアはペットと一緒に行くことの出来る場所が多いで
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2018年7月9日(月)
とある休日、伊東市を走る国道135号沿い、ぐらんぱる公園の 目の前にあります、神祇大社へ行ってきました。 伊豆高原エリアはペットと一緒に行くことの出来る場所が多いで
続きを読む
2018年7月8日(日)
朝霧高原での避暑。 毎年7月と8月の2ヶ月間は朝霧高原で優雅に避暑生活を過ごします。 下界との気温差は5℃~8℃。そよ吹く風はむしろ寒さを感じるほど。 でも雄大な富士山を望む牧場には青草が生い茂り馬たちにと
続きを読む
2018年7月7日(土)
この日は朝から車を南へ走らせサーフィンしにいきました。伊東市街から30分ほど国道を南下していくと東伊豆町という地域に入ります。大川、北川、熱川なんて呼ばれる温泉が有名な地域ですね。  
続きを読む
2018年7月6日(金)
伊豆海洋公園の隣り「ニューヨークランプミュージアム&フラワーミュージアム」 に行って来ました。オシャレな入口の門が目を惹きます。 中に入ると、先ずロケーションに感動します。 &n
続きを読む
2018年7月5日(木)
伊豆半島では有名な伊豆牛ブランドのお肉屋さん、ひらい精肉店に行ってきました。 お店は連日盛況で、お客様も多く、番号カードを取って並びます。 この日のお目当ては、伊豆牛コロッケ(7
続きを読む
2018年7月2日(月)
今日は鉢植えでも楽しめる「ズッキーニ」のご紹介です。 まずはホームセンターで種を買ってきます。 種はこんな感じです。 説明書通り種を植えて2週間ほど待つと こんな感じに元気に目が
続きを読む
2018年7月1日(日)
湯河原の幕山公園近くにある天然酵母のパン屋さん‘和っしょい’こんな山の奥にあるの?と思いながら幕山公園へ向かい、、、 ありました。木々に囲まれ、川のせせらぎ…ホッとするパン屋さんです。 11時にオープンでなくなり次第に閉
続きを読む
2018年6月30日(土)
熱海駅の構内で、美味しそうに炙られたキンメダイのポスターを見かけました。 伊豆半島の東海岸を走る伊豆急線の電車には、キンメダイが描かれていました。キンメ電車というそうです。
続きを読む
2018年6月29日(金)
雨だったり猛暑だったりの今日この頃、関東ではもう梅雨が明けたそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は夏の装いとなってきた田畑のご紹介です。 スイカ ナスは2種類 &nb
続きを読む
2018年6月28日(木)
伊豆高原のカインズ横にある「むらた」さんの奥様に愛犬の似顔絵を描いて頂きました。これがすごいのです。 きっかけは「むらた」さんの料理が好きでよくランチを食べに行っていたのですが、お店に自身の愛犬の絵があり聞
続きを読む