つばめの親心

2018年6月26日(火)
先日、外出した先で思わす足を止めて見入ってしまいました。 こんなに人目の付くところで子育てしているつばめ。大丈夫なの。と、思ったのですが、 実際につばめが巣を作る場所は風通しが良く、気温がいい
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2018年6月26日(火)
先日、外出した先で思わす足を止めて見入ってしまいました。 こんなに人目の付くところで子育てしているつばめ。大丈夫なの。と、思ったのですが、 実際につばめが巣を作る場所は風通しが良く、気温がいい
続きを読む
2018年6月25日(月)
富戸にある、ステンドグラス美術館にいってきました。 建物の中は撮影NGが多く、、、、 主に外観になりますが、ご紹介です! 中は、このようなルートになっています。 写真はないですが、キリスト
続きを読む
2018年6月24日(日)
こちらのお店は「レマンの森」さんの姉妹店、正確にいえば兄弟店。 そうです、レマンさんの弟さんである次男さんが営んでいます。 時よりお昼ご飯を食べに伺うのですが、 お昼のど真ん中の時間帯では混ん
続きを読む
2018年6月23日(土)
伊東市富戸にあります、geoITO「四季不知」(しきしらず)さんへ行ってきました。 大室山 桜の里で開催されていた出張販売イベントで初めて知ってから 四季不知さんへはもう何度も足を運んでおりますが、 今回は
続きを読む
2018年6月22日(金)
cafe TATIさんにランチに行ってきました。 オシャレな店内でとても良い雰囲気です。 さばソニ? マスターに「知らないの?」と一蹴(笑) サバのニース風サラダ丼
続きを読む
2018年6月21日(木)
伊東より修善寺の街を抜けた街道沿いに、毎週火曜日だけ営む青空市場があります。 三島や箱根産の野菜がずら~り並んでいました。 スーパーと比べて驚きの価格ですね! タイムセールのトマ
続きを読む
2018年6月18日(月)
今日は中伊豆にある農の駅に立ち寄ってみました。三島に行ったりした時によく立ち寄ったりします。 駐車場が広いので止めやすいですよ。 パイナップルが伊豆で収穫できるとは知りませんでし
続きを読む
2018年6月17日(日)
梅雨真っ盛りの今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか、先日、伊豆市にある食堂・TAKAに行ってきました。 中伊豆のメインストリート沿いですが、とってものどかでいい意味でこじんまりしています。 伊豆では珍しい「せいろ蒸し
続きを読む
2018年6月16日(土)
135号線沿いにあるイタリアンのお店、ミャゴラーレに行ってきました。 店内に入ると、びっくり。ネコがお行儀よく座っていました!ネコ好きとしては、うれしい不意打ち。 さっそく近くの席にいって、なでなで。看板ネコの「ウラン君
続きを読む
2018年6月15日(金)
富戸近海では、いろいろな魚が獲れます。 その中でも、この青い魚はよく網にかかります。 コブダイといいます。 頭にせり出したコブが特徴です。歯も青い。 この茶色っぽい魚もコブダイです。 &nbs
続きを読む