2023スキー2

2023年3月11日(土)
寒い寒いと思っていたら、3月に入ると一気に春めいてきました。 気温も3月の上旬なのに4月中旬の20℃越えもあり、 伊豆高原の名物である桜も一斉に咲きそうです。 今回も「ホワイトワ
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2023年3月11日(土)
寒い寒いと思っていたら、3月に入ると一気に春めいてきました。 気温も3月の上旬なのに4月中旬の20℃越えもあり、 伊豆高原の名物である桜も一斉に咲きそうです。 今回も「ホワイトワ
続きを読む
2023年3月10日(金)
昨年7月頭に19粒種まきし、9月頭にヒョロヒョロと発芽したシクラメン。 当時はもやしのような見た目でしたが… 11月中旬に最
続きを読む
2023年3月9日(木)
富戸のお不動さんへ行ってきました。 山のくぼんだ所に鳥居と不動尊の古い建物があり そこが富戸のお不動さんと呼ばれています。 お不動さんは、伊豆急線の富戸駅の近くです
続きを読む
2023年3月6日(月)
油断すると足元が冷える今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は田畑のご紹介です。 霜で真っ白!な時期は終わったようですが、
続きを読む
2023年3月5日(日)
今年は2年ぶりに お雛様を飾りました 「なかなかいい顔をしたお雛様だよ」 と言って 父がそろえてくれたものだと 母から聞いています &n
続きを読む
2023年3月4日(土)
今週の休みは事務作業があったので、子どもは保育園に預けて、 妻と2人で以前から気になっていたカレーを食べに行く事に。 国道135号線を下田方面に南下して、稲取を過ぎたあたり。 &
続きを読む
2023年3月3日(金)
先日私用で市役所へ行った帰りです。 帰り道は市役所を出て佛現寺の方から帰るのですがその道を曲がった瞬間に 見覚えのあるキッチンカーに目が留まってしまいました。 &n
続きを読む
2023年3月2日(木)
伊豆の国市「道の駅伊豆のへそ」にある ボンボンベリーさんへ行ってみました。 観光バスも停まっていて、平日でも混雑していました。 &nbs
続きを読む
2023年2月28日(火)
『伊豆菓子工房 KAORI』さんに伺いました。 伊東駅から徒歩圏内でオレンジビーチがすぐ近くのケーキ屋さんです。 店内には美味しそうなケ
続きを読む
2023年2月27日(月)
出勤前、朝少し早く家を出て桜の里を散歩してみました。
続きを読む