マイナスイオンが豊富

2022年6月6日(月)
今日の寄り道は 富士山の雪解け水が絶壁から湧き出している 富士宮市の「白糸の滝」です 橋の脇にある階段を下り、  
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2022年6月6日(月)
今日の寄り道は 富士山の雪解け水が絶壁から湧き出している 富士宮市の「白糸の滝」です 橋の脇にある階段を下り、  
続きを読む
2022年6月5日(日)
やっと初夏らしい日が続き、今日も暑いくらいの天気となりました。 今回は、「伊豆海洋公園」の隣に位置する「蓮着寺」の紹介です。 観光ガイドブックにも掲載されており、伊豆高原の名所の一つです。 1
続きを読む
2022年6月4日(土)
我が家の巣箱に入居しているシジュウカラ夫妻 5月上旬に9個の卵が産まれ… 14日後に孵化しました! 孵化初日の様子です。 奥に3個見える卵
続きを読む
2022年6月3日(金)
コロナ禍で人に会う機会は減りましたが 久しぶりに友人宅を訪問する機会があり お土産としてお花を持っていくことにしました。 インターネットで雰囲気が良さそうな花屋さん
続きを読む
2022年6月2日(木)
あっという間に夏の陽気ですが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今月の野菜のご紹介です。 前回から種類が増えてはいないようですが、 &n
続きを読む
2022年5月30日(月)
本日も、私のデスク前で繰り広げられる 鳥たちの様子をお届けします。 常連のシジュウカラのヒナは今日も元気です。 少し前まではこんな風に親鳥から餌をもら
続きを読む
2022年5月29日(日)
以前杉国さんで干物定食をいただいたときに買ったくさやの干物、大好きです。 買うときに何度も臭い大丈夫、ホント
続きを読む
2022年5月28日(土)
「SINGULART」で絵画を購入してみました! 今年に入り会社の事務所内の絵画を一新しました。 全て外国のさほど著名ではないアーティスト作品です。 アメリカ人が描いたの抽象画・フランス人が描
続きを読む
2022年5月27日(金)
昨日のブログでは南伊豆の弓ケ浜でしたが、砂浜続きでお送りしたいと思います。 下田の入り口にある白浜海岸は、約700mに渡る伊豆の中でも、
続きを読む
2022年5月26日(木)
晴れる日の少ない5月でしたが 久しぶりに良い天気になったので 南伊豆までドライブに行ってきました。 まずは下
続きを読む