石廊崎灯台

2024年9月1日(日)
伊豆での生活も3年目、そして3度目の夏です。 ワーケーションとはいきませんが、せっかく伊豆で生活をしているので 西伊豆や南伊豆の名所を積極的に訪れてみたいと思っています。 今回は
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2024年9月1日(日)
伊豆での生活も3年目、そして3度目の夏です。 ワーケーションとはいきませんが、せっかく伊豆で生活をしているので 西伊豆や南伊豆の名所を積極的に訪れてみたいと思っています。 今回は
続きを読む
2024年8月31日(土)
晴天の日、伊豆を感じに小室山リッジウォークMISORAへ行ってきました。 リフト往復券を買い、山頂へ向かいます。 &nbs
続きを読む
2024年8月26日(月)
我が家の家庭菜園では夏野菜が育っています。 ゴーヤ。 シシトウ。 ナス。 &nb
続きを読む
2024年8月18日(日)
大変なことが起きました! 台風も来ていないのに大事な洋梨が・・・! ヘタを見てみると乾いています。 他の洋梨を見てみるとヘ
続きを読む
2024年8月17日(土)
まだまだ暑い日が続いていますね。 スタミナをつけようということで、東海館の前にある 「うなぎのまとい」さんに行ってきました。 駐車場はちょうど1台空き
続きを読む
2024年8月15日(木)
梅雨明け以降、連日の猛暑日が続いている伊豆です。 トップシーズンを迎えて、マリンスポーツや観光に来られる方が めっきり増えてきました。 やっぱり伊豆は夏が一番ですね。 私事ですが
続きを読む
2024年8月10日(土)
本日、伊東市では按針祭が行われます。 交通規制等ございますのでお気をつけください。 花火とは全く関係ありませんが、 日中は暑すぎて出られないらしい、田畑のご紹介です。 青々です。
続きを読む
2024年8月9日(金)
以前からのリクエストもあり、お客様をお呼びして始めてガレットを作ってみました。 そば粉、玉子、塩、水で生地を作り、 もう1つはクレープ用としてそば粉と牛乳で生地を仕込みました。
続きを読む
2024年8月4日(日)
今回は食べたスイカの種を畑に蒔いてみました。 こんなことで芽が出るとは思っていませんでしたが、なんと新芽が出てきました。 考えてみれば当たり前ですが、
続きを読む
2024年7月27日(土)
梅雨明けをしたとたん、連日の猛暑が続いています。 でも、この暑さと共にここ伊東も観光のお客様も増え始め、 いよいよTOPシーズンを迎えようとしています。 やっと「伊東温泉七福神」
続きを読む