富士山と駿河湾を一望!だるま山展望台

2019年6月14日(金)
「だるま山高原」(伊豆市)の展望台は、 駿河湾越しに望む富士山の眺望が素晴らしい絶景スポットです。 1939年のニューヨーク万国博に日本政府が富士山の写真を出品する際に、 展望台付近は”日本一の
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2019年6月14日(金)
「だるま山高原」(伊豆市)の展望台は、 駿河湾越しに望む富士山の眺望が素晴らしい絶景スポットです。 1939年のニューヨーク万国博に日本政府が富士山の写真を出品する際に、 展望台付近は”日本一の
続きを読む
2019年6月13日(木)
今週も梅雨空の中、ハリーと海へ遊びに行ってきました。 海水浴が大好きなハリーは自分からザブザブ海へ入っていきます。 わかめ、岩ノリなど大
続きを読む
2019年6月7日(金)
しばらくお天気が不安定になりそうな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は夏に向けた田畑の様子のご紹介です。 毎回見るたびに違うものが育っている気がします。 これは何が育つのでしょう
続きを読む
2019年6月6日(木)
主人がお米づくりをはじめて今年で4年になります。令和最初の田植えも無事終わりました。 主人は自分でつくったお米を収穫して食べるようになってからはすっかり玄米派になってしまいました。  
続きを読む
2019年6月1日(土)
河津にある、峰温泉大噴湯公園に行ってきました。 決められた時間だけですが、温泉が地上30m吹き上がるのだそうです。 公園内
続きを読む
2019年5月26日(日)
全国的に猛暑が続いて夏まっしぐらって感じになってますが伊豆では本当に夏が来ました! 青い海 青い空 そして走り回るハリー!
続きを読む
2019年5月23日(木)
富戸近海の刺し網漁に、松笠魚(マツカサウオ)が二匹かかりました。 マツカサウオがかかったのは今年初めてです。 約10cmの小型の魚ですが、黄金色なので目立ちます。
続きを読む
2019年5月20日(月)
令和元年5月1日この日を何かに残したくて静岡市のとある神社を訪ねました。 静岡市の神社と言えば通常、静岡浅間(せんげん)神社が大きい境内があるので有名ですが、私は、
続きを読む
2019年5月18日(土)
先日のつつじ園の続きの小室山です。 お土産屋にロープウェイの券売機がありその先にロープウェイ乗り場があります。  
続きを読む
2019年5月16日(木)
寒暖差の強烈な今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日の田植えの様子をご紹介いたします。 まずは代掻き(しろかき) 田んぼに水を張って 土を砕いてかき混ぜて
続きを読む