城ケ崎自然研究路(最終回)

2022年12月17日(土)
冬の訪れと共にまたコロナの第8波がやってきました。 行動規制はないにしろ、自己防衛のためいろいろと考えさせられます。 休養を十分取り免疫力のアップに努め対処するしかないのが現状ですが、 早くコ
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2022年12月17日(土)
冬の訪れと共にまたコロナの第8波がやってきました。 行動規制はないにしろ、自己防衛のためいろいろと考えさせられます。 休養を十分取り免疫力のアップに努め対処するしかないのが現状ですが、 早くコ
続きを読む
2022年11月27日(日)
10/8~11/20にシャボテン動物公園で開催していた 第九回おもしろサボテン品評会へ行ってきました。 普段は一般展示していない秘蔵のサ
続きを読む
2022年11月18日(金)
先日ご契約頂いた売主様より物件の説明を受けた際、 テレビの放送受信電波について、 「うちは静岡の電波より、東京や千葉の電波の方が良く届くんですよ。」 とお聞きしました。 なるほど
続きを読む
2022年10月24日(月)
伊豆海洋公園(IOP)3回目のダイビング、海の中の紹介です。 本来なら一の根横からのエントリー(入口)なのですが、 波打ち際は、台風の影響でジャバジャバしており、 エクジット(出
続きを読む
2022年10月9日(日)
9月を振り返ると、毎週末、台風が襲来し記録的な大雨をもたらしました。 折角の連休も台風が続き、観光やレジャーで来られた方には 十分伊豆の良さを味わえなかった事と思います。 厳しい残暑でしたが、
続きを読む
2022年10月8日(土)
伊豆高原の桜並木沿いに 今年7月にオープンしたジャージーの森さんへ行ってきました。 桜並木を上っていくと 広井酒店さんの向いにソフトクリームののぼり旗
続きを読む
2022年10月1日(土)
四川料理で美味しいと評判の「伊豆RONG]さんに行ってきました! こちらのお店は会社の近所に在り、前々から行ってみたいと思っていましが、 定休日が当社と同じなので休みの日には行けず、週末は会社
続きを読む
2022年9月22日(木)
会社にシクラメンが2株あるので 3月に人工受粉させて種子を採取しました。 見様見真似で発芽を目指します。 人工授粉から2~3ヶ月程… &n
続きを読む
2022年9月1日(木)
6月のとある日、出社すると前庭の芝の上で、 すずめの雛がピー・ピーと鳴いているではありませんか! まだ飛ぶこともできずよろよろ歩ていますが、 よくよく見ると片足が折れているようでまともに立つこ
続きを読む
2022年8月8日(月)
早朝に会社の庭で脱皮のしたばかりのセミを今年も発見です! 脱皮したての体はきれいな薄緑をしていて生きている宝石のようです。 少し恥ずかしそうに見えるの
続きを読む