伊豆高原グランイルミ~10thシーズン~_その1

2025年4月11日(金)
寒暖差が容赦ない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、伊豆ぐらんぱる公園の夜のイルミネーション、伊豆高原グランイルミに行ってきました。 国道沿いのわかりやすい位置です
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2025年4月25日(金)
前回ご紹介したグランイルミ、実は今年で10周年。節目の年にふさわしく、ますます幻想的な演出が加わっています。 今回の見どころは、3月から新たに加わった「シャボン玉」イベント。夜空に舞うシャボン
続きを読む
2025年4月11日(金)
寒暖差が容赦ない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日、伊豆ぐらんぱる公園の夜のイルミネーション、伊豆高原グランイルミに行ってきました。 国道沿いのわかりやすい位置です
続きを読む
2025年3月23日(日)
ようやく暖かくなってきました。 春だなーと思ったら月末はまた12℃まで下がるそうです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日(先月)、小室山公園で行われていた つばき鑑賞会に行っ
続きを読む
2025年3月7日(金)
今年の春は例年よりも寒さが長引き、河津桜の開花が少し遅れました。 いつもなら2月中旬には見頃を迎えることが多い河津桜ですが
続きを読む
2025年3月2日(日)
どこまで続く、今年の寒さ。 2月の月末近くからやっと日中は暖かいと思う日が出てきましたが、 相変わらず朝晩の冷え込みは続いています。 早咲きの河津桜でさえ、まだ五分咲程度で、今年は異例の桜祭り
続きを読む
2025年2月17日(月)
大寒を過ぎて、少しづつ寒さも収まってくるかなと思ってましたが、 依然として冷え込む日が続いています。 でも、河津の「桜まつり」は開園となり、会社の前の桜もよーく見ると やっとつぼみが芽吹いてい
続きを読む
2025年2月16日(日)
休日に私用で市役所へ向かったところ、 何故か駐車場の入り口で配布される整理券が「本日は配布なし」とのこと。 不思議に思いながら市役所へ入ると、何か催しがありました。
続きを読む
2025年2月6日(木)
あっという間に1月が終わり、今年も12分の1が過ぎてしまいました。 数年ぶりの冬らしい冬で、各地より雪のニュースが途絶えません。 まだまだ寒い日が続くので体調管理はしっかりしていきたいものです
続きを読む
2025年1月17日(金)
今年も1月2日に来宮神社へ初詣に参拝。 混雑を避けるため少し早めに家を出たので、駐車場も空きが多く参拝者もまばらでした。 時間をかけ参拝し、大楠も1周しました。 &
続きを読む
2025年1月6日(月)
下田市にある「白浜神社」へ初詣の参拝に行って来ました。 伊豆最古の神社で、白浜海岸の隣にあります。 多くの人で賑わっていました。 &nb
続きを読む