尾瀬散策2

2024年9月29日(日)
9月も終わりに近づき、やっと残暑も落ち着いてきました。 夏が長く秋が短い、そんな日本の四季が定着してきたように感じます。 今回も尾瀬の紹介の2回目です。  
続きを読む
伊豆高原の情報をメープルハウジングらしい目線で発信。
伊豆高原を中心に、伊豆半島各地の「今」を切り取った一コマを提供していきます。
2024年9月29日(日)
9月も終わりに近づき、やっと残暑も落ち着いてきました。 夏が長く秋が短い、そんな日本の四季が定着してきたように感じます。 今回も尾瀬の紹介の2回目です。  
続きを読む
2024年9月20日(金)
今年の夏休みに訪れた、 日光にある中禅寺湖畔に佇む旧イタリア大使館を見学してきました。 以前より訪れてみたかった建築物、
続きを読む
2024年9月14日(土)
少し前になってしまいましたが、会社の夏休みに尾瀬に行ってきました。 尾瀬は毎年スキーに行く岩鞍スキー場にほど近いのですが、 夏の尾瀬は遠い存在でした。 今回、やっと念願の尾瀬に訪れる事ができま
続きを読む
2024年9月5日(木)
今年の夏休みに訪れた那須高原。 海は無いものの、避暑に適した涼しさと、高原らしい環境が魅力のリゾート地でした。 途中で訪れた道の駅、明治の森・黒磯が、
続きを読む
2024年8月19日(月)
今年の夏休みは避暑目的で、群馬県と栃木県に行ってきました。 本州一の透明度を誇る、菅沼でカヌーを楽しんだ後は県境を跨いで栃
続きを読む
2024年8月5日(月)
今年の夏休みは避暑目的で、群馬県と栃木県に行ってきました。 本州一の透明度を誇る、標高約1700mにある菅沼。 尾瀬国立公園の群馬県側、片品村にある原
続きを読む
2024年6月20日(木)
富士宮市にある富士山本宮浅間大社を訪れました。 その歴史は古く、富士山の噴火を鎮めた御神徳により崇敬を集め、富士山信仰の広
続きを読む
2024年5月19日(日)
北口本宮冨士浅間神社を訪れました。 その歴史は古く、天応元年(78
続きを読む
2024年5月10日(金)
GWは久しぶりに横須賀の実家に帰っていました。 休みの最終日は天気が良かったので、 ヴェルニー公園を散策してきました。 ヴェルニー公園はJR「横須賀駅」から徒歩約1分、 京浜急行
続きを読む
2024年4月22日(月)
以前お彼岸のお墓参りのついでに行った長瀞の岩畳の帰りで続きがありまして、 関越道で帰路に向かう途中、折角だからついでに川越の小江戸に寄り道です。 &n
続きを読む