2019年3月17日(日)
先日のお休みの日に伊豆高原駅に用事があり、
伊豆高原駅やまもプラザに立ち寄ってきました。
やまもプラザは、伊豆高原駅構内のショッピングモール。
地場産品のお土産、雑貨、飲食、衣料など色んなお店が並んでいて、
リゾートショッピングが楽しめるようになっています。
その中の伊藤ビジターセンターでは、伊豆半島ジオパークとして
伊東半島200万年の歴史を紹介していました。
伊豆半島ジオパークは、2018年4月17日(火)、
ユネスコ世界ジオパークとして認定されたそうです!すごいですね!
ところで、ジオっパークって?と疑問に思い、調べてみました。
ジオは、ギリシャ語で「地球」や「大地」えお意味する言葉で
地質学や地球科学の見地から重要とされる地層・岩石・地形などを
貴重な遺産と考え、ジオパークはその保護を図る
「大地の公園」の事だそうです。
伊豆半島ジオパーク伊東エリアには、
約4,000年前の噴火によって作られた、
伊東東部火山群の中で最大のスコリア丘の大室山。
小室山は、約1万5,000年前の噴火によって作られたスコリア丘。
一碧湖と沼地は、約10万年前の噴火でできた火山湖。
城ヶ崎海岸は、約4,000年前に噴火した大室山から大量の岩石が
相模灘に流れ込むことでできた岩石海岸。
こういう知識があって再び訪れるとまた、違った角度から新鮮な
気持ちで観光も出来ますよね!
見て勉強できるだけでなく、実際に黒曜石を軍手を使って
触ってみたり、色んな体験も出来ます。
地域の観光名所やイベントの案内も豊富に置いてあるので、
伊豆高原にお越しの際は、一番に行った方がいいかもしれませんね♪
中庭には、銭洗い温泉が!!
御縁がありますように、しっかり洗ってきました!
伊豆高原に電車でお越しの方はもちろん、お車でお越しの方も1時間
無料の駐車場もありますので是非、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
y

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
