2020年3月19日(木)
世界中の人々のメンタルと経済を震撼させている「コロナウィルス」
世界の各国では感染者や対策などの違いで
「コロナウィルス」に対する恐怖の温度差は違うようですが、
日本国内でも感染者の多寡によって各都道府県の対策や恐怖の温度差が違うように思います。
静岡県下の感染者は3月12日現在で3人、熱海保健所管内の感染者は0人です。
今のところ伊東市内の街中を歩く人々でマスクを着用している人は
30%~50%ぐらいでしょうか?
我が社においてコロナ対策は以下のとおり。
➀お客様と社員が社屋に入る時はアルコール消毒をしていただいています。
➁更に社員と気になるお客様には薬用せっけんにて手洗いをしてもらっています。
(手を拭くときはペーパーナプキンを使用)
➂お客様と接する営業社員はマスク着用。
④お客様の接客後は各出入口のドアやテーブルなどのアルコール消毒。
⑤営業車もお客様が乗車後は毎回アルコール消毒。
⑥お客様用のアルコール消毒のペーパータオルも用意しております。
⑦加湿機も付けております。
こんな感じで日々戦っておりますが、
これらの除菌用品も高騰し入手するのも困難になってきており、
治療薬が開発されるとかワクチンができるとか1日も早い終息を願うばかりですね。
by yamazaki

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
