2021年2月13日(土)
これはウオノエといいます。
漢字では「魚の餌」と書きます。
これはブダイ。富戸近海で網によくかかります。
とても美味しい魚です。
ウオノエはブダイの口の中にいます。
探してみましょう。
残念、はずれ。
このブダイにはいません。
このブダイはどうでしょう。
いました。
このブダイにもいますね。
ちょっとわかりにくいでしょうか。
口を大きく開けたらはっきり見えました。
口から出してみます。
手のひらサイズ。
足14本。
ブダイの上にウオノエを置くと
大きさの違いがよくわります。
ウオノエがブダイに食べられたように
思えますがそうではありません。
食べられているのはブダイです。
ウオノエは、宿主となる魚に餌だと思わせ、
わざと魚に食べられて、口の中にとどまり
魚の体液や血液を吸いながら成長します。
ここにもいました。
けっこう頻繁に出会えます。
N・H

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
