2022年10月10日(月)
今日も友人と夜のウォーキングへ。
伊東マリンタウンからスタートです。
暑くもなく寒くもなく、
海岸線は心地よい風が吹き、一年の中でも一番気持ちの良い時期です。
なぎさ公園から松川沿いの明るい道を上がります。
浴衣姿の観光客と竹あかり。
とても似合います。
ふと懐かしい香りがしました。
辺りを見るとオシロイバナが咲いています。
幼い頃、花を摘み色水を作ったり、
種の中の白い粉を顔につけて遊んだりしたあの記憶が蘇ります。
それともう一つ、先ほどから何度もいい香りを通り過ぎていますが、
暗いのでなかなか見つけられません。
ありました!金木犀です。
期間限定のこの香り。昔から大好きです。
学校からの帰り道のどこに金木犀があるかまだ覚えています。
普段の車生活では気付かない、ウォーキングの醍醐味ですね。
嗅覚は五感の中で唯一、大脳新皮質を経由せず大脳辺緑系や
自律神経系を司る視床下部に直接送られるため
感情や本能、記憶に働きかける力が強いのだそう。
帰り道では綺麗な月と
海辺で北東の空にカシオペア座を発見!
昼間のお散歩もいいですが、
夜はまた心が落ち着いて気持ちいいですよ。
K・W

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
