2019年6月22日(土)
住宅地の中に突然現れた不思議な穴
え、なに?
古墳時代後期の
横穴墓(よこあなぼ)と呼ばれるお墓でした。
はじめに見つけたのは
一番古い横穴墓で
車を止めるため、住宅地を進むと
遊歩道も整備された公園があり、
なんと、
公園の奥の斜面には
更なる、横穴墓が連なっていました。
総数300基はくだらないと推定される
県内最大規模の横穴墓群だそうで
柏谷(かしや)横穴群という
国指定の史跡だそうです。
でも、本当に不思議な光景でした。
広い公園内では
走り回って遊んでいる子供たちがたくさんいたり、
遊歩道を犬を連れて散歩している人がいたり、
ベンチに座って本を読んでいる人がいたりする中、
公園の奥の斜面には
その様子を見下ろすように
墓群が広がっている。
偶然立ち寄った場所でしたが、
強烈に印象に残る光景でした。
N・M

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
