2019年11月21日(木)
常連の日帰り温泉「緑風園」さんに行った際のことですが、
いつもの様に車を駐車場に停めると何やら
隣接している神社から怪しい光が・・・。
あたりは、お墓などもあり真っ暗なのですが、その光に吸い寄せられ夜の"音無神社"を一人散策。
近くに行ってみると竹をくり抜いたものに照明を入れているようです。
一体誰が何のために飾ったのかわかりませんが、神秘的な雰囲気です。
神社の裏側には、川(松川)が流れており川のせせらぎと幻想的な灯り。
そこに自分ひとり。少し黄昏てしまいました。
音無神社も歴史のある神社です。
大昔に源頼朝と、伊東祐親の娘八重姫が密かに会っていたのが、
この「おとなしの森」だったそう。
対岸の「ひぐらしの森」は、頼朝が八重姫に会うために日暮れを待っていた。らしいです。
ロマンチックな話ですが、その後は、悲しい物語があります・・・。
緑風園にお越しの際には、是非(^^)
Y・N

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/
