2019年9月2日(月)
西伊豆にある、土肥金山にいってきました。


日本で2番目に金が掘り出された場所だそうです。
早速、おみやげコーナーに金箔が。


ここからは有料


いざ、洞窟へ。
うれしいことに中は19度という涼しさ。


当時どうやって掘り出されたかが
分かりやすく説明されています。






洞窟だけあって、低いところも多く
頭がぶつかりそうです。

洞窟を出たあとは隣の建物へ。
当時の貨幣制度や大判小判が展示されています。

持ち上げ体験ができる千両箱。約20Kg。
重いけど、お金だと思うと嬉しくなります。

そしてギネス認定の世界一の金塊。
その重量250kg。
なんと、触ることができます。


この日の価値で換算すると約13億円!
なんだか、いいことがありそうな気がします。
おみやげに人気No1の金箔カステラを購入。


正直、あまり期待せずに行ったのですが
想像以上に楽しめました。
K・S

伊豆 不動産・伊豆 別荘の物件情報はお任せ下さい。


https://www.maple-h.co.jp/











